« 聴いてない 第325回 ヤズー | トップページ | 聴いてない 第326回 カーラ・ボノフ »

2024年の終わりに

首都圏最大級の珍奇万年初心者音楽BLOGを始めてとうとう丸21年が過ぎてしまった。
ふつうどんな事でも21年も続けていればベテランとか円熟の領域に到達するもんだが、自分の場合は結局21年経っても一向に「聴いてない音楽」が減らないので、もう治療の施しようがなく、完全に手遅れである。

「聴いてない音楽を公表して聴いてる人からアドバイスを受ける」という図々しく誰もやらないコンセプトは21年経っても変わらず、聴いてないシリーズも今年は17本も書いてしまった。
というわけで今年もド素人として年の瀬の釈明(言い訳)をレジュメとアジェンダにまとめてみました。(適当)

今年の聴いてないシリーズは以下である。

聴いてない 第309回 ドナ・ルイス
聴いてない 第310回 ソフト・マシーン
聴いてない 第311回 トレイシー・チャップマン
聴いてない 第312回 ロマンティックス
聴いてない 第313回 ヴァネッサ・カールトン
聴いてない 第314回 ロビー・ネヴィル
聴いてない 第315回 ヴィクセン
聴いてない 第316回 ローラ・ブラニガン
聴いてない 第317回 ソニック・ユース
聴いてない 第318回 リサ・リサ&カルト・ジャム
聴いてない 第319回 テン・イヤーズ・アフター
聴いてない 第320回 オーシャン・ブルー
聴いてない 第321回 オアシス(21世紀以降)
聴いてない 第322回 クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
聴いてない 第323回 スリー・ドッグ・ナイト
聴いてない 第324回 ジョン・キャファティ&ザ・ビーバー・ブラウン・バンド
聴いてない 第325回 ヤズー

2023年の13本よりも4本も多い。
世界中の誰もがきっと聴いているようなビッグネームではない・・かもしれないが、300回を超えてなおオアシスなんてのが登場するので、もう誰も驚かないと思う。

一方で聴いてみたシリーズは以下の3本。

聴いてみた 第181回 パール・ジャム
聴いてみた 第182回 ロッド・スチュワート
聴いてみた 第183回 ポール・マッカートニー その6

昨年の半分しか書いていない。
積年の課題である元ビートルズ4人のソロ鑑賞も、今年はポール1枚に終わった。
ジョン・レノンストーンズクラプトンはおろか、ジャーニーELOなど産業ロックのみなさんの学習も今年は全く進まなかった。

さらに言うと読んでみたシリーズはゼロ。
観た映画はジョン・レノンの「失われた週末」だけ。
学習成果の少ない、聴いてない音楽をムダに垂れ流す1年だった。
来年からは本腰を入れて聴いてみたシリーズにシフトしようと思う。(棒読み)

年末恒例の悲しい企画、今年亡くなったミュージシャンは以下のとおり。

ジェイムズ・コタック(ウォレントスコーピオンズ
マイク・ピネラ(アイアン・バタフライ
ピート・シンフィールド(キング・クリムゾン
クインシー・ジョーンズ
ポール・ディアノ(アイアン・メイデン
フィル・レッシュ(グレイトフル・デッド
リアム・ペイン(ワン・ダイレクション)
J.D.サウザー
ジョン・メイオール
リチャード・タンディ(ELO
グレッグ・キーン(グレッグ・キーン・バンド
ダグ・イングル(アイアン・バタフライ
マイク・ピンダー(ムーディー・ブルース
C.J.スネア(ファイアーハウス
クリス・クロス(ウルトラボックス
ジェリー・コンウェイ(ジェスロ・タル
エリック・カルメン
ボブ・テンチ(ジェフ・ベック・グループ
アルファ・アンダーソン(シック
スティーヴ・レウィンソン(シンプリー・レッド

今年はよく聴いていたミュージシャンはあまりおらず、訃報によって初めて名前を知った人のほうが多い。
J.D.サウザーやエリック・カルメンが亡くなったことは実はさっき知ったばかりである。
仕方がない話ではあるが、やはり年を追うごとに訃報が増えていて切ない。

というわけで、ご指導いただいたみなさま、ありがとうございました。
21年経っても全く成長しなかった自分ですが、よろしければ22年目も引き続きよろしくお願いいたします。
いつまで続けられるかわかりませんが・・・
みなさまよいお年を。

Jdsouther

J.D.サウザー You're Only Lonely

Eric-calmen
エリック・カルメン サンライズ
Miho-nakayama

中山美穂 All Time Best

| |

« 聴いてない 第325回 ヤズー | トップページ | 聴いてない 第326回 カーラ・ボノフ »

コメント

こんばんは、JTです。

>今年の聴いてないシリーズは以下である。

コメントした3本(オアシス、CCR、スリー・ドッグ・ナイト)以外は私も「聴いていない」です。

>J.D.サウザーやエリック・カルメンが亡くなったことは実はさっき知った

あら、そうなんですか。私も知らなかったです。

>というわけで、ご指導いただいたみなさま、ありがとうございました。

こちらこそ、いろいろ知らない事実を発見でき、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。


投稿: JT | 2024.12.30 18:36

JTさん、今年もお世話になりました。

>コメントした3本(オアシス、CCR、スリー・ドッグ・ナイト)以外は私も「聴いていない」です。

え、そうだったんですか?
JTさんならソフト・マシーンやテン・イヤーズ・アフターあたりは履修済みと勝手に思ってましたが・・
まあ聴いてないシリーズもここまで来ると年代やジャンルもバラバラですけど・・

>あら、そうなんですか。私も知らなかったです。

この二人であっても日本ではそこまで大きなニュースにはならないみたいですね。
ここ数年はこのサイトを年末にチェックするのが恒例になってしまいました。
https://amass.jp/tag/81

来年も確実に素人のままですので、またご指導くださいませ。
JTさんもよいお年を。

投稿: SYUNJI | 2024.12.30 21:03

SYUNJIさん、明けましておめでとうございます。

322回のCCR、323回の3DN、324回のジョンC&BBB
は実におもしろかったです。
私もちゃんと聴いているわけではないので偉そうなことは
いえませんが、「おお、大物が来た!」的なワクワク感が
ありました。私自身、知ったかぶりコメントを連発でき
ましたし(笑)

というわけで、今年もよろしくお願いします。

投稿: モンスリー | 2025.01.05 16:35

モンスリーさん、明けましておめでとうございます。

>322回のCCR、323回の3DN、324回のジョンC&BBBは実におもしろかったです。

特に意識して並べたつもりもなかったんですけど、長い名前バンドが続いてしまいました。
それぞれが予想以上に大物だったので、自分でも驚きでした。
あらためて自分の素人ぶりが浮き彫りになりましたが・・

21年間ありがとうございました。
今年もご指導のほどよろしくお願いいたします。

投稿: SYUNJI | 2025.01.05 20:52

SHUNJIさん、2024年に亡くなったミュージシャン情報ありがとうございます。

“ユア・オンリー・ロンリー”のJ・D・サウザーが逝ってしまいましたか…
“ジェパーディ”のグレッグ・キーンが逝ってしまいましたか…
“ハングリー・アイズ”のエリック・カルメンが逝ってしまいましたか…

海は死にますか 山は死にますか
春は死にますか 秋は死にますか
愛は死にますか 心は死にますか
私の大切なミュージシャンもみんな 逝ってしまいますか
(by さだまさし…一部改編…訴えられる?)

毎年、人生のセンパイ達が逝ってしまうのは本当に切ないですね…黙祷。

投稿: F丸 | 2025.01.07 22:24

F丸さん、今年もよろしくお願いいたします。

>“ユア・オンリー・ロンリー”のJ・D・サウザーが逝ってしまいましたか…
>“ジェパーディ”のグレッグ・キーンが逝ってしまいましたか…
>“ハングリー・アイズ”のエリック・カルメンが逝ってしまいましたか…

>毎年、人生のセンパイ達が逝ってしまうのは本当に切ないですね…黙祷。

そうですねぇ・・
毎年恒例にするのもどうかなとも思いましたが、2024年も訃報特集に驚いてしまいました。
「私の大切なミュージシャンもみんな 逝ってしまいますか」と歌いたくなるのもわかります・・
大半は確かに先輩方ですけど、ワン・ダイレクションのリアム・ペインは31歳だったそうです・・

投稿: SYUNJI | 2025.01.08 17:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 聴いてない 第325回 ヤズー | トップページ | 聴いてない 第326回 カーラ・ボノフ »