聴いてない 第248回 ブラック
80年代に産業ロックにかぶれて中途半端に洋楽を聴きあさり、結果としてこれだけの「聴いてない」アーチストを量産してきたのだが、当時と今で決定的に異なるのは、当然だがネットの存在である。
90年代後半あたりからパソコン通信という手段が出現してはいたが、そこで自分がしていたのは「洋楽なんでも相談」であった。
「○○というアーチストについて教えてください」「○○の86年のヒット曲名の原題は××で合ってますか」という、今のYahoo!知恵袋みたいなことを厚かましくやっていたのだ。
自分の低レベルな質問に多くの方が親切に答えてくれていた。
今もこの図式のままBLOG続けてますけど・・
21世紀に入ると、そうした「洋楽調べもの」において画期的なサービスが登場する。
それはGoogleをはじめとする検索サイト、そしてYou Tubeに代表される動画サイトである。
この二つによって、それまで自分が長年知りたかった洋楽の情報が、能動的に入手可能となったのだ。
もちろん今も使用しているBLOGというフォーマットと、ネットの向こうに存在する「洋楽に詳しい親切な方々」が、自分の音楽鑑賞人生を支えていることは言うまでもない。
一方で、疑問の発生から情報の発見までのプロセスと時間が飛躍的に簡略短縮された現在、事実確認によって衝撃を受けるケースもわりと多い。
自分の場合、そもそものレベルが低いので「えっそうなの?」ということが多発するだけなんでしょうけど。
前置き長くなりましたけど、今日ご紹介したいブラックも、まさにそういう状態。
先に書くが、今回の衝撃は以下の2つだ。
1.実はスタート時はグループだった
2.実はもう亡くなっている
ブラック、聴いたのはメジャーデビュー曲にして最大のヒット作「Wonderful Life」だけ。
聴いてない度は2。
日本じゃ一発屋という扱いも多いらしいので、自分と同じ状態の人はそれなりにいるんじゃないだろうか。
あらためて謎のシンガー、ブラックについて迅速拙速に調査。
ブラックの正体は、リバプール出身のコリン・ヴァーンコム。
特に本名にはブラックとは付いていないし、なんでブラックなのかはよくわからない。
やってる音楽もブラック・ミュージックではないようだし、コリン自身は白人である。
たぶんサバスやリッチーにあこがれたのかもしれない。(適当)
で、ブラックは3人組としてスタートしたグループだったが、デビューする前に2人が抜けてコリンのソロプロジェクトとなり、コリンはそのままブラックを名乗ってデビュー。
自分は「Wonderful Life」をMTVで聴いた(観た)ので、歌ってる人がどうやら1人だけというのは知っていた。
なので「もともとはグループ」というのは全然知らなかったのだ。
まあデビュー時点でソロなんで、ソロシンガーでいいんでしょうけど。
87年のシングル「Wonderful Life」は全英8位を記録した大ヒットだが、実はメジャーデビュー前の85年と、デビュー後の94年と通算3度もリリースされており、いずれもトップ100に入るという快挙?を成し遂げた名曲とのこと。
日本でもサントリーのオールド・フォレスターというウィスキーのCMに使われたそうだ。
同名のアルバムも全英3位を記録。
来日公演もあったそうです。
しかし残念ながら以降はデビュー作を超える実績を一度も残していない。
各アルバムの最高位は88年「Comedy」が全英32位、91年「Black」が42位で、93年の「Are We Having Fun Yet?」に至っては100位にも届いていない。
99年と2001年にはコリン・ヴァーンコムとしてアルバムを発表したが、いずれも100位圏外という結果に終わる。
なお97年から2000年にかけてベスト盤が3枚ほど出ていて、これらは評判がよいらしい。
2002年には全英ツアーも行ったが、05年に再びブラックに戻り活動再開・・といっても中身はコリンさんで変わらないですけど。
その後はコリン・ヴァーンコムとブラックの間を行き来しながら地味に活動を継続。
たぶん日本では話題になることもあまりなかったのではないかと思われる。
で、今回調べていて実はブラックはすでに亡くなっていたことを知る。
2016年1月にアイルランドで自動車事故にあい昏睡状態となり、2週間後に53歳で死去。
そうだったのか・・
事故死とはあまりにもむごい最期だが、本人はワンダフルなライフだったのだろうか。
「Wonderful Life」しか聴いてないので何も語れないのだが、この曲は嫌いではない。
「素晴らしい人生」を連呼するわりにちっとも楽しそうじゃないメロディ、終始鳴り続けるスティール・パン?の音、とぼとぼ歩くようなけだるいリズム、高いキーだがハリのない歌声・・といった特徴が印象的。
プロモ・ビデオの映像はほとんど覚えていない。
あたらめて歌詞を見たが、いまいち何を言いたいのかはわからない。
基本は「逃げる必要も隠れる必要もない、泣いたり笑ったりも不要な素晴らしい人生」という歌詞なので、じゃあいいじゃんと言いたいところだが、まあ逆説的というか皮肉っぽいヤケクソな心境を投影しているのだろう。
少なくとも「オレ様の素晴らしい人生」を強調するようなイケイケ人生賛歌ではない。
もしそうだったらこのメロディにはならないよね。
ちなみに続けて録音したのがチープ・トリックの「Ghost Town」なのだが、この2曲は偶然にもリズムがほとんど同じなのだった。(どうでもいい情報)
というわけで、ブラック。
聴くとしたら当然デビューアルバムからで、その後ベスト盤を経て他のアルバムにもアプローチしていく、というのが正しい学習姿勢でしょうか。
かなりコアなアーチストだと思うのですが、みなさまの鑑賞履歴はいかがでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント
SYUNJIさん、こんばんは。
>>「○○というアーチストについて教えてください」
私はSYUNJIさんの記事で、知らないミュージシャンを発見して
います。ありがとうございます。アルバート・ハモンドは
買ってしまいました。とてもよかったです。
メイヤはツタヤでベスト盤借りました。ちなみに近く来日する
らしいです。
さて、今回の記事のタイトルを見たとき、
「ブラックミュージック全般の話かな」
と思いました。というわけですので、名前すら知りません。
ユーチューブで「Wonderful Life」を見ましたが、曲を知らなければ
ビデオを見た記憶もありません。
しかも、バンド名?もアマゾンやユーチューブで検索しずらい名前。
「Wonderful Life」はウィスキーのCMソングだったとのことですが、
そういう雰囲気がある曲ですね。私が知っている範疇で言えば、
ア~ハの、「Take On Me」ではない、アルバムに収録されている曲
のような印象です。
>>聴くとしたら当然デビューアルバムからで、
ここはひとつ、ブラックを深追いしないで、メジャー級を制覇される
方をオススメしたいです(^^;;
投稿: モンスリー | 2019.06.02 18:20
モンスリーさん、コメントありがとうございます。
>私はSYUNJIさんの記事で、知らないミュージシャンを発見しています。ありがとうございます。
え、そうなんですか?
もっともウチのBLOGで披露するミュージシャン、基本的に名前は知ってるものの聴いてないものだらけなのでエラくもなんともありませんけど・・
>さて、今回の記事のタイトルを見たとき、「ブラックミュージック全般の話かな」と思いました。
>というわけですので、名前すら知りません。
まあ「聴いてない ブラックミュージック」でも全然その通りではありますが・・
さすがに今回は少しマニアックでしたかね。
>私が知っている範疇で言えば、ア~ハの、「Take On Me」ではない、アルバムに収録されている曲のような印象です。
ああーなるほど。a-haか・・
確かに思い当たりますね。
「I've Been Losing You」なんかは雰囲気が近い気がします。
>ここはひとつ、ブラックを深追いしないで、メジャー級を制覇される方をオススメしたいです(^^;;
まあそうですよね。
ブラックなんか書いてないでストーンズやイエスやサバスを早く聴けよって話ですね・・
すいません・・
投稿: SYUNJI | 2019.06.04 21:36