2018年の終わりに
BLOGを始めてとうとう丸15年が過ぎてしまった。
なんと15年です。
なんと15年です。(鈴木奈々調)
15年も継続していながら成長の実感は全くなく、もう退化が進行してる感覚すらある。
何年経とうが感覚的には毎年ド素人のままである。
ちなみに15年前の2003年、世の中はどうだったかを少し調べてみたら、こんなことが起きていた。
・阪神タイガース優勝
・六本木ヒルズがグランドオープン
・スーパーフリー事件
・「世界に一つだけの花」が大ヒット
・auの「INFOBAR」発売
あっそう・・
こうして見ると確かにかなり前の話だよなぁ。
まあスマホもインスタもない時代から延々こんな偏差値の低いBLOGをよく続けてきたもんだと思う。
ここまでの記事数は725。
コメントは、自分のものも含めて5603。
トラックバック(死語)は今年も1件も来なかった。
2018年も終わろうとしてる今、この機能を使って楽しんでいる人なんているんだろうか?
15年経ってもいっこうに聴いてない音楽は減らないが、今年白状した聴いてないシリーズは以下である。
聴いてない 第233回 J.D.サウザー
聴いてない 第234回 トリーネ・レイン
聴いてない 第235回 ダイアナ・ロス
聴いてない 第236回 ビリー・アイドル
聴いてない 第237回 グラス・タイガー
聴いてない 第238回 アルバート・ハモンド
聴いてない 第239回 デペッシュ・モード
聴いてない 第240回 トム・ジョーンズ
聴いてない 第241回 キム・ワイルド
聴いてない 第242回 バーブラ・ストライサンド
聴いてない 第243回 クリス・デ・バー
聴いてないシリーズ、11回も書いてしまった。
しかも15年目になってもダイアナ・ロスとかバーブラ・ストライサンドなんて大物がまだ出てくる。
抜群の安定感シリーズである。(意味不明)
今さらだが当BLOGの目的は「聴いてなかった音楽を聴いてみる」である。
今年その目的にそって聴いてみた音楽は以下のとおり。
聴いてみた 第142回 ジャパン
聴いてみた 第143回 ブロンディ
聴いてみた 第144回 エアプレイ
聴いてみた 第145回 デュラン・デュラン
聴いてみた 第146回 ジェフ・ベック その5
聴いてみた 第147回 グレン・フライ
記事数は昨年と同じく6本だが、ベックはライブ盤だし、グレン・フライはベスト盤なので、今年は学習成果としてはやや頼りない結果となった。
定着感があるのはブロンディだけだが、もともと聴いてた曲も多かったのでいばれる話でもない。
クラプトンやポール・マッカートニー学習も全然進んでおらず、昨年に比べて達成感の薄い状態。
そんな惰性文章だらけの中、個人的には一番書くのに力が入った記事は以下だった。
映画自体が今も大ヒットしてることもあるが、やはり内容がよかったし、多くの方々と思いを共有できたことをうれしく思いました。
というわけで、コメントくださったみなさま、15年間ありがとうございました。
果たしていつまで続けられるのかわかりませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
コメント
SYUNJIさん、明けましておめでとうございます。
さて、15周年おめでとうございます。
クイーンの活動歴がおよそ18年(73年~91年)とすると、
あと3年でクイーン並みです。ますますのご活躍を期待しております。
>>・auの「INFOBAR」発売
私が携帯電話を所有するのが一般の方よりずっと遅くて、
2007年くらいでした。
しかし、会社で携帯電話の担当をしていました。ドコモばかりですが、
代理店の方からauの情報ももらいます。インフォバーは、
「スタイリッシュでいい端末だなあ」
と思っていました。実際に、よく売れたようですね。
昨年は発売15周年で、ガラホ端末として新たに発売されたとか。
では、今年もよろしくお願いします。
投稿: モンスリー | 2019.01.04 21:14
モンスリーさん、明けましておめでとうございます。
15年間こんな無成長BLOGにおつきあいいただきありがとうございます。
>あと3年でクイーン並みです。
またなんちゅう無謀な喩えを・・
じゃあビートルズはもう超えてますね。(開き直り)
>インフォバーは、「スタイリッシュでいい端末だなあ」と思っていました。
実は自分もそう思っていました。
実際に使ったことはありませんが、登場した時はやはりインパクトがありましたね。
ウチのBLOGとは何の関係もない話ですけど・・
すいません、15年経ってもこんな有様ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: SYUNJI | 2019.01.04 22:47
SYUNJIさん、明けましておめでとうございます。
ブログ15年!おめでとうございます!
昨年はほぼコメントを残せず、申し訳ありません。
そんな男ですが、今年もよろしくお願いいたします。
投稿: まったり男 | 2019.01.06 18:46
まったり男さん、明けましておめでとうございます。
こちらこそあまりおうかがいもできず申し訳ありません。
こんなヘンなBLOGに長いことおつきあいいただいてありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: SYUNJI | 2019.01.06 21:26
こんにちは。本当にすごいですよね。何一つ続けることできない私からするとビックりするような快挙です。これからもこのブログ続けて欲しいです。
投稿: プクチャン | 2019.01.14 06:03
ぷく先輩、明けましておめでとうございます。
いやいや、先輩の暖かいご指導があったからこその15年です。(花束贈呈←キモイ)
そのご指導の成果も何ひとつない(むしろ背いている?)15年ですが・・特にプログレ(小声)・・
今後も懲りずにご指導のほどよろしくお願いいたします。
投稿: SYUNJI | 2019.01.14 09:42