« 行ってみた 第50回 京都御苑・平野神社・金閣寺 | トップページ | 聴いてみた 第132回 ヴァン・ヘイレン その2 »

行ってみた 第51回 京都府立植物園・下鴨神社・円山公園

旅は2日目。
ソメイヨシノのシーズンど真ん中なので、訪れる場所も必然的にベタな観光名所となります。
ここ数年京都ではあまり人の行かない隠れた名所を巡る旅を続けてきたので、久しぶりに原点回帰なプレゼンスの旅。(意味不明)

Syokubutuen1

まずは京都府立植物園
以前も桜の時期に来たことがありますが、どんなところだったのか実はあまりよく覚えていません。

Syokubutuen4

Syokubutuen3

さすがに植物園なので有り余るほど様々な桜が咲いています。
ソメイヨシノは当然満開ですが、チューリップが早くも(そうでもないか?)咲いており、水仙やボケなども開花していました。

Syokubutuen2

園内は飲食をしながらの花見は禁止でもないようですが、酒類の持ち込みは禁止。
平野神社のような茶屋や屋台はなく、酔って暴れたりカラオケを持ち込んだりする人はいません。
学生サークルや中高年の合唱団みたいな集団はいましたが、宴会ではなく桜の下での会合といった感じです。

Nakaragi1

Nakaragi2

Nakaragi3

植物園を出て鴨川沿いを歩くと枝垂桜が続く「半木の道」というエリアがあります。
久しぶりに歩いてみましたが、ここの枝垂桜はまだ五分から八分咲きくらいでした。

Sika

鴨川の対岸にふと目をやると、鹿がいました。
奈良ではむやみにいる鹿ですが、京都で野生の鹿を見るのは初めてです。
やはり人馴れしてるようで、そばを通る人に全く動じる様子がありませんでした。

Simogamo1

川沿いをさらに南に進むと、下鴨神社に行き当たります。
本来は南側から糺の森を北に進んで参拝すべき場所ですが、今回は西側から入ってみました。

Simogamo2

ところでこの下鴨神社、糺の森の隣接地にマンションを建てようとしているらしく、すでに工事は始まっていて参道の両側は工事用の白い壁がそびえ立っていました。
この話題は新聞で読んでいて知っていましたが、建設工事は取りやめの気配もなく順調?に進んでいるようでした。

Simogamo3

地元の人たちはやはりこのマンション建設には反対のようで、あちこちの家に「建設反対」の看板やポスターが貼られていました。
新聞によれば地元住民側が3月に、京都市に許可取り消しを求める訴訟を京都地裁に起こしたとのこと。
自分はただの無責任な観光客なので軽率に建設反対と叫ぶわけにもいかないとは思いますが、由緒ある世界遺産の下鴨神社が、糺の森の隣にマンションを建てようとする姿勢には、やはり抵抗を感じてしまいます。
今からでもなんとかならんもんでしょうか・・・

そんな困惑の下鴨神社をあとにして、バスで四条河原町方面に移動。
四条通りを久しぶりに歩いてみましたが、歩道が広くなって歩きやすくなっていました。
その分車道は以前の上下4車線を2車線にしており、渋滞が起きていました。
もっとも4車線であっても歩道側の車線は駐車してるバスやタクシーで埋まっていてほとんど車道として機能してませんでしたので、この作戦は良かったのではないでしょうか。

Yasaka

ただし歩道が広がったのは川の西側までで、その先は相変わらずクソ混雑する中を歩いてやっと八坂神社に到達。
そのまま円山公園まで歩いてみました。

Maruyama1

Maruyama2

シンボルの枝垂桜は満開でしたが、以前に比べて枝が短くなったせいか、インパクトはあまりありませんでした。
初めてここの枝垂桜を見た時はそれなりに感動したもんですけど、回を重ねるうちに感動のレベルは確実に下がってきました。
他にもきれいな桜は京都中にいくらでもあるし、そもそもここには一本しかない。
おまけにいつもムダに混雑してるし、ゆっくり鑑賞するような場所ではない。
観光客なんて勝手なもんです。
今度は早朝とか月夜とか、全く違う状況で鑑賞してみたいと思います。

Kaidan1

Kaidan2

京都駅では夜に大階段をスクリーンに見立てたLEDイルミネーションが行われていました。
階段に設置されたLEDによって様々な模様や絵が映し出されるのを一番下から見上げるというイベントです。
2012年秋から始まったそうですが、今回初めて見ました。
写真で撮ってもあまり臨場感がありませんが、実際には絵が次々と変わっていて見ていて飽きません。
時期や季節で内容は変わるそうですが、やはりクリスマスの頃が一番人気のようです。

ということで、今回の京都の旅も終了。
金閣寺や円山公園など、久しぶりの修学旅行調コースでしたが、それなりに楽しめました。
次回はまた反動で人の少ない場所を掘り起こしていこうと思います。

| |

« 行ってみた 第50回 京都御苑・平野神社・金閣寺 | トップページ | 聴いてみた 第132回 ヴァン・ヘイレン その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行ってみた 第51回 京都府立植物園・下鴨神社・円山公園:

« 行ってみた 第50回 京都御苑・平野神社・金閣寺 | トップページ | 聴いてみた 第132回 ヴァン・ヘイレン その2 »