« 聴いてみた 第108回 ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズ他 「炎帝」 | トップページ | 行ってみた 第39回 松江・出雲・米子 »

行ってみた 第38回 境港・倉吉・大山

諸国漫遊徘徊十二指腸よわよわ虚弱中年のSYUNJIです。
今年もシナリオどおり夏バテを発症し、二ヶ月ほど順調に体調を崩して参りました。
そしてカネも体力も根性もないのに今年も旅行に出かけてきました。

特に目的を持たず全国を徘徊してきたあたしですが、今年の夏は全国47都道府県のうち未踏の地である鳥取県を行程に組み入れることを画策。
そもそも友だちがあんましいない芸人のあたしですが、鳥取県はとにかく全く縁がありません。
知り合いも全然いないし、車や鉄道で通過したことすらない、太陽を待ちながらのまぼろしの世界。
別に全県踏破したところでなんの自慢にもなりませんが、とりあえず鳥取県制覇を企てたのでした。
ちなみに現在最後に残っている未踏の地は福井県です。
こちらは来年のお楽しみ。

ということで羽田から米子鬼太郎空港へ。
体調はイマイチでしたが午後には無事に鳥取入りしました。

Yonagokuukou1

水木しげる生誕の地ということで空港の愛称にまで鬼太郎を付けており、空港内も妖怪だらけです。
手荷物受け取りのターンテーブルには目玉おやじがいました。

Yonagokuukou2

空港からクルマで10分ほどで境港の街に移動。
境港さかなセンターという海産物市場の中にある食堂で昼食。

Sakanacenter2

海鮮丼やカニうどんを食べましたが、さすがにうまいです。
平日だったので観光客もほとんどおらず、食堂も市場も閑散としていました。

Mizuki1

境港の駅前商店街は「水木しげるロード」と名付けられ、銅像から着ぐるみまでそこかしこに妖怪がいます。
街灯やタクシーのサインまでが目玉だったり、JRの車両全体がねずみ男だったり。

Mizuki4

Mizuki5

Mizuki3

妖怪タクシー、日中はいいですけど、夜は怖いんじゃないかなぁ・・・
鬼太郎やねずみ男はまだ誰でも知ってるからいいけど、たんたん坊とか磯女とかアササボンサンとか寄って来たらやっぱ怖いよなぁ。(←実は意外と妖怪に詳しい)

Mihonoseki1

境港から橋を渡って美保関灯台に行ってみました。
ここは島根県です。
鳥取と島根の位置関係がよくわからないという方は多いかもしれませんが、県境がどこにあるかもなかなか難しいクイズになりそうです。

Mihonoseki2

灯台の隣のカフェはとてもながめがよく、遠くに隠岐の島がうっすら見えます。

夜は米子の駅前にある「旬門」という居酒屋で夕飯。

Syunmon1

Syunmon2_2

やはり魚がうまいですね。
大アジのお造りは非常にいい味でした。

Kurayosi1

翌日は倉吉に行ってみました。
白壁と赤茶の瓦屋根の土蔵が特徴的な、古い街並みです。

Kurayosi2

Kurayosi3

風景としては佐原や竹原にも似ている感じです。

倉吉には「なしっこ館」という二十世紀梨の記念館があります。
正確な統計はわかりませんが、首都圏では二十世紀梨はそれほどたくさんは流通していないのではないでしょうか?
我が家の近所でも二十世紀梨は売ってはいますけど、幸水や豊水といった品種に比べて数が少ないと思います。
今日も探してみましたが、近所のスーパーにあった二十世紀梨はいずれも長野県産で、数は幸水や豊水の半分もありませんでした。
酸味がやや強いので最近は敬遠されているのかもしれませんが、自分は二十世紀梨のほうが好みです。

Hanakairou1

Hanakairou2

午後は「とっとり花回廊」という植物園に行ってみました。
大山がよく見える広大な敷地に、季節の花が咲いています。
正直、広すぎて全部見て回るとかなり疲れます・・・
レンタルバイクとかあるとありがたいんだけど。(←根性なし)

Hanakairou4

鳥取県自体が初めてなので、大山も初めて見たのですが、とても美しい形をした山ですね。
「伯耆富士」と呼ばれるのも納得です。
ただ方角によっては富士山よりも荒々しい形に見えたりして、思った以上に変化に富んだ山です。
旅行中はずっと頂上付近に雲がかかっていて全体を見ることはできませんでしたが、雄大な姿に感動しました。

Kotobukijou1

米子の郊外に「壽城」という和菓子の店?があります。
立派な建物なので史跡の城と間違えそうですが、中は和菓子の工場や販売店です。

Kotobukijou2

和菓子だけでなく練り物や栃の実茶などいろいろなものが売られていました。
展望台もあり、周囲に高い建物がないので見晴らしもよく、小さなテーマパークのような施設。
城の形をした物産館というところでしょうか。
入る前は「なんじゃこれは・・・」とやや不安でしたが、案外楽しい施設です。

この日は島根県の松江に泊まりました。
LinQ」という代官山風のオサレなカフェテラスで夕食。
ここは事前に調査しておらず、全くの飛び込みでした。

Linq1

ドリアとパスタを食べましたが、地元の方にも人気のようで、店内は若い女性で満席。
帰る頃には店の外にも行列ができていました。

Linq2

Linq3

というわけで、2日目も終了。
旅はもう少し続きます。

| |

« 聴いてみた 第108回 ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズ他 「炎帝」 | トップページ | 行ってみた 第39回 松江・出雲・米子 »

コメント

こんにちは。記事と全く関係ありませんがルドフィが携帯もつながりません。何かあったのか、心配です・・・・・コメント欄にふさわしくなければ消去してください。

投稿: ぷくちゃん | 2013.09.28 12:30

すでに十二指腸と胃を1/3ほど切除しています、かまぼこRockです。

今回の”山陰の旅”の記事、たのしく読ませていただきました。また、参考にもなりました。


境港は、毎年、10月の港祭りに行きますが、今年は行かれませんでした。海鮮丼美味しそうですね!

”水木しげるロード”の妖怪神社行かれましたか?

倉吉の街並み、風情がありますね。

とっとり花回廊での大山とアルビアの風景のショットがいい写真です。

壽城、おかしのお城ですよね!


投稿: かまぼこRock | 2013.11.09 08:32

かまぼこRockさん、コメントありがとうございます。

>”水木しげるロード”の妖怪神社行かれましたか?

妖怪神社はたまたま少し混雑していたのでスルーしてしまいました。
鳥居が一反木綿でできてる神社でしたよね。

>とっとり花回廊での大山とアルビアの風景のショットがいい写真です。

ありがとうございます!
自分もこの写真はけっこう気にいっています。
大山がもう少し見えていたらもっと良かったのですが・・

>壽城、おかしのお城ですよね!

お菓子工場だけでなく、栃の実茶やかまぼこなど土産物店がけっこうあって楽しかったです。

投稿: SYUNJI | 2013.11.09 22:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行ってみた 第38回 境港・倉吉・大山:

« 聴いてみた 第108回 ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズ他 「炎帝」 | トップページ | 行ってみた 第39回 松江・出雲・米子 »