« 行ってみた 第35回 仁和寺・梅宮大社・平野神社 | トップページ | やってない 第23回 村上春樹を読む »

行ってみた 第36回 二条城・京都御苑・平安神宮

京都遅咲き桜鑑賞の旅二日目。
ホテルが二条城前という地の利を活かし、朝一で二条城に行ってみました。
今までソメイヨシノに早すぎた時・満開の時にそれぞれ来ていますが、ソメイヨシノが散った後は初めてです。

Nijojo1

Nijojo4

しだれ桜はかろうじて残っていましたが、ソメイヨシノはやはり散っていました。
しかしながら八重桜は思ったよりもずっと多いです。
タンポポやツツジも咲いており、非常にメルヘンな世界遺産です。
桜の種類が多いことはなんとなくわかっていましたが、ここまで豊富だとは思いませんでした。

Nijojo2

Nijojo3

さて二条城には出口付近に土産を売る露店のテントが並ぶ一角があるのですが、そこに売られていたお菓子に目が止まりました。
これです。
その名も「鴨サブレ」。

Kamosable1

Kamosable2

どう見ても鎌倉の「鳩サブレー」のパクリとしか思えません。
箱のデザインから中身や味まで似ています。
店の人は必死に「今まで京都には鴨をイメージしたお菓子がなかったので作りましたのですよ」みたいなことをしゃべってましたが、大丈夫か?これ。
権利関係をめぐって係争中なのかどうかは知りませんけど、プライドの高い千年のミヤコ京都のお店が、よりによってミヤコよりも歴史の浅い武士の町鎌倉のお菓子をマネするとは・・・
「こないだの戦争」と言えばそれは応仁の乱を指すとまで言われる京都ですが、京都の人はこの「鴨サブレ」をどう評価してるんですかね?
神奈川県民としてはどこか釈然としない思いで「鴨サブレ」を買い(←結局買ってる)、二条城を後にしました。

「鴨サブレ」をつまみながら(味はうまい)、続いて京都御苑に向かいます。
御苑と言っても広うござんすが、「出水の小川」という南西に位置する場所に八重桜が咲いていたのでした。

Gyoen1

ここの桜はかなり大胆で、枝の先が地面に届きそうなくらい、地を這うように咲いています。
なので近くで花を見ることができて、しかも入場無料という非常に贅沢な場所ですが、そのわりに円山公園みたいに酔客が渦巻くようなこともなく、まさに隠れた八重桜の名所です。

Gyoen2

Gyoen4

Gyoen3

地下鉄の丸太町駅からもそれほど遠くなく、烏丸通りにも近いのでアクセスもラクです。
難点としてはここも周囲に観光ポイントがほとんどないことでしょうか。

御苑の桜を堪能し、平安神宮へ。
何度か来てみて思うのは、大きな観光スポットでありながら意外に近くに食べるところが少ないということです。
自分が知らないだけなのかもしれませんが、三条通りからの参道以外にはそれほど飲食店が多くない気がします。

そんな中で今回よい場所を見つけました。
神宮西側の細見美術館の中にある「CAFE CUBE」という半地下のお店です。

Cube1

Cube2

それほど混雑しておらず、正午でも待たずに入れました。
ここのパスタは非常にうまいです。
パスタの写真の左手前が暗いのは、お店が半地下だからです。(←言い訳)

満腹になったところで平安神宮入り。

Heian1

Heian2

さすがにしだれ桜は盛りを大幅に過ぎており、観光客もピーク時の半分もいない感じでした。
しかしここにも八重桜はふんだんに咲いており、見応えは申し分ありません。

Heian3

Heian4

泰平閣という池を渡る橋の屋根に、サギのような鳥が優雅に止まっていました。
この橋にも観光客があまりいません。
橋の途中で腰掛けて池をのんびりながめる、なんてことができるんですね。

Heian5

平安神宮はたぶん4回目くらいですが、ここまですいているのは初めてです。
観光客なんて現金なもんだよなぁ。(オマエもや)

Adonis

大丸の中の「茶房アドニス」で一休み。
ここは「伊右衛門」でおなじみの福寿園のカフェです。
水代わりに無料で出てくる冷茶も福寿園のお茶なのでやたらおいしいです。

最後に六角堂に行ってみました。

Rokkakudo1

Rokkakudo2

Rokkakudo3

ここは聖徳太子創建の寺で、また生け花発祥の地だそうで、池坊会館が隣接していて、境内にも生け花が展示されています。
ビルの谷間というちょっと変わった場所にある寺です。

Rokkaku

今回の旅も下鴨茶寮の六角弁当で締めることにしました。
最近は京都の旅の締めくくりは基本的にこれです。
とにかく本当にうまいんです。
いろいろなおかず?が入ってますが、まずいもの・変な味のするものが全くありません。
絶対にはずさないという頼れるお弁当、ベスト・オブ・デパ地下弁当in京都(いや全国かも)だと確信しています。

ということで今回の旅も終了。
ソメイヨシノや紅しだれ桜には遅すぎた春となりましたが、八重桜や里桜など遅咲きの花々もそれはそれは素晴らしいものでした。
むしろ桜の最盛期をはずしたがために、隠れた名所を見つけることができて良かったと思っています。
特に梅宮大社や京都御苑の出水の小川はおすすめです。
次は宇治や北山など、郊外の遅咲き桜の名所も発掘してみたいと思います。

| |

« 行ってみた 第35回 仁和寺・梅宮大社・平野神社 | トップページ | やってない 第23回 村上春樹を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行ってみた 第36回 二条城・京都御苑・平安神宮:

« 行ってみた 第35回 仁和寺・梅宮大社・平野神社 | トップページ | やってない 第23回 村上春樹を読む »