« 聴いてみた 第94回 ローリング・ストーンズ その7 | トップページ | 聴いてない 第171回 ノラ・ジョーンズ »

聴いてない 第170回 アメリカ

国の名を名乗る大胆なバンドはいくつかあるが、その中でも最大級な感じのアメリカ。
もちろん全く聴いてません。
「名前のない馬」がヒットしたという史実は知っているが、曲そのものは一度も聴いたことがない。
いつも思うことですけど、こういう名前を付けるのに合衆国政府に許可とかいらないんでしょうか。
考えてみれば自分は国名バンドにはうとい。
ジャパンU.K.イングランドもあまり聴いてないのだった。
ところでロシアとかブラジルとかインドって名のバンドは存在するのだろうか?

Googleで「アメリカ」と検索すると、当然だが鬼のようにいろんなサイトにヒットしてしまうので、「アメリカ バンド」と入れて検索。
得られたアメリカの歴史は以下のような内容であった。

名前はアメリカだが、結成はイギリス。
ジェリー・ベックリー、デューイ・バネル、ダン・ピークの3人により1968年ロンドンで結成。
ジェリーとダンはアメリカ人だが、デューイはイギリス人でイギリス生まれ、アメリカのカリフォルニア育ち。
3人とも父親が在英米軍人という共通点を持ち、同じアメリカンスクールで学んだ同士というメンバー構成。

デビューは71年。
アコースティックギターにハーモニー重視のコーラスという、ウエストコースト・サウンドとブリティッシュ・トラッドフォークの融合みたいな音楽性を持つ。
そのサウンドからCS&Nと比較されることも多い。
12弦ギターを多用し、後のバーズやイーグルスにも影響を与えたとされる。

72年には「名前のない馬」が大ヒット。
日本ではその後この曲を超えるヒットはなかったが、アルバムは2006年頃までベスト盤も含めてコンスタントに発表している。
なおダン・ピークは77年にバンドを脱退し、2011年に亡くなっている。

以上がかき集めた情報だが、どれも1ミクロンも知らない。(V.J.調)
特にウエストコーストや英国トラッドフォークが苦手とかそういう意識はないんだが、苦手以前によく知らないジャンルなのだ。
バーズもCS&Nも全然聴いてないし。
ハードロックやプログレやテクノとは対極に位置する音楽、なんて表現がネットであちこちに見つかる。

80年代に伝染病みたいにエアチェックしまくっていた自分だが、当時FMでアメリカの曲を聴いたことは一度もない。
少なくとも「サンスイ・ベストリクエスト」ではオンエアされてなかったと思うよ。
ただしバンド名はなぜか知っていた。
80年に発表されたアルバム「Alibi」のジャケットを覚えている。
山並みを背景に赤ん坊の顔が横になった、どこかシュールな絵だが、このイメージから勝手にプログレみたいな音楽だと思っていた。
ちなみにこの「Alibi」にはスティーブ・ルカサーやティモシー・シュミットやJ.D.サウザーが参加しているそうだ。

「名前のない馬」は最初はオランダでヒットし、その後イギリスとアメリカでもヒット。
日本でも少し遅れはしたがさわやかなサウンドが受けてやっぱり大ヒットしたそうだが、歌詞を見るとあんまし楽しそうな話ではない。
名前のない馬で砂漠を旅して、9日目には海に変わったので馬を手放したよ、という、いまいちよくわからない内容なんだが、人間の手による愛情の感じられない都市化を批判するような表現もあり、メッセージ性の強い曲でもあるらしい。

そんな郷愁のアメリカ。
失礼ながら日本ではもう忘れ去られた人たちなのかと思ったが、今年の夏に行われるビーチ・ボーイズの来日公演にゲストとして参加するそうだ。
ビーチ・ボーイズは今年結成50周年を記念して23年ぶりに新しいアルバムをリリース。
ブライアン・ウィルソンがビーチ・ボーイズとして来日するのは33年ぶりとのこと。
ファンの層が共通してるのかどうかはわからないけど、アメリカも来るそうです。

というわけで、アメリカ。
聴くとしたら当然まずはデビューアルバム「America」で「名前のない馬」から入るということになるのだろう。
アルバムはたくさんあるようですが、デビューアルバムも含め、おすすめの作品があれば教えていただければと思います。

| |

« 聴いてみた 第94回 ローリング・ストーンズ その7 | トップページ | 聴いてない 第171回 ノラ・ジョーンズ »

コメント

アメリカですか。耳にしたくらいならあるのでは。「名前のない馬」のほか「金色の髪の少女」「ベンチュラ・ハイウェイ」「ティン・マン」などなど。
上記は70年代のヒット曲ですが、80年代なら、これなんかどうでしょう?

http://www.youtube.com/watch?v=VXBzMYhwEIg

結構ヒットした記憶が。サンスイ・ベストリクエストでかかったかどうかは怪しいですが。
ちなみに私は、どこか敷居の高さを感じがちのCSN&Yよりアメリカのほうが好きっす。

投稿: ルドルフ | 2012.07.01 11:27

僕も「ベンチュラ・ハイウェイ」「ティン・マン」はお勧めです。特に「ベンチュラ・ハイウェイ」は名曲だと思います。イントロのアコースティックギターのフレーズはいつ聴いてもしびれます。

投稿: getsmart0086 | 2012.07.01 21:55

アメリカはヒット曲を数曲知ってるレベルです。
私の場合は「風のマジック(You Can Do Magic)」がリアルタイムでした。1982年だし、SYUNJIさんももしかして聴いたことあるかも?

ちなみに「名前のない馬」をテレビCMで聴いた記憶があったので調べたら、2008年頃にJOMOのBGMとして使われてたみたいです。(演奏してたのは違うグループ)
さわやかというよりはちょっと物悲しい雰囲気ですね。

投稿: Saki | 2012.07.01 23:31

みなさんコメントありがとうございます。
ベン・フォールズよりも快調な滑り出しのアメリカ。

ルドルフさんご指定のURLで聴いてみましたが、やはり初めて聴く曲ですね。
他の曲も全く知りません・・なんでだろう?
なんかすごく70年代というか、セリカLB2000GTとかサバンナGTとかいすず117クーペのイメージですね。(全然伝わらない)

投稿: SYUNJI | 2012.07.02 22:24

ゲッツさん、コメントありがとうございます。

>僕も「ベンチュラ・ハイウェイ」「ティン・マン」はお勧めです。

これもYou Tubeで聴いてみましたが、やはり知らない曲でした。
ドゥービーやイーグルスにも似ているような感じがしますね。
80年代も活動していたはずなのに、なんで聴いてないんだろう・・

投稿: SYUNJI | 2012.07.02 22:28

Sakiさんお久しぶりです。

>1982年だし、SYUNJIさんももしかして聴いたことあるかも?

いえ、残念ながらないです。
FROCKLでアメリカの話題に遭遇したこともなかったような・・・

>2008年頃にJOMOのBGMとして使われてたみたいです。(演奏してたのは違うグループ)

そうですか・・
結局「名前のない馬」も聴いてませんでしたが、この違うグループ、調べたらヴェニスというバンドでキップ・レノンが歌ってるそうですね。
なぜかキップ・レノンの名前だけは覚えてました。

投稿: SYUNJI | 2012.07.02 22:50

アメリカは「名前のない馬」がデビューした40年前の深夜ラジオ番組を今でも覚えています。皆さんのコメント通り、それに続いた「ヴェンチュラ・ハイウェイ」、「ティン・マン」、「金色の髪の少女」をまさにリアルタイムに聴いており大好きなグループでした。ほのぼのとすんですよね~!ベンフォールズの名前も出ていますね。ソロになっての名盤「ロッキン・ザ・サバーブス」からの「アニー・ウェイツ」は本当に名曲です。

投稿: ローリングウエスト | 2012.07.03 21:21

ローリングウエストさん、コメントありがとうございます。

>アメリカは「名前のない馬」がデビューした40年前の深夜ラジオ番組を今でも覚えています。

そうでしたか!
でもいくつか聴いてみると、ほのぼのしてますけどどこかもの悲しい感じのサウンドですね。

>ベンフォールズの名前も出ていますね。ソロになっての名盤「ロッキン・ザ・サバーブス」からの「アニー・ウェイツ」は本当に名曲です。

ベン・フォールズは自分にはちょっと難しいです。
バンドとソロをそれぞれ聴いたことがあるんですけど、どちらも好みからは遠い音楽でした・・・

投稿: SYUNJI | 2012.07.04 23:20

SYUNJIさん、こんばんは。
アメリカンロック好きなら、そのものずばりのバンド名を
冠したこのバンドも聞かなければならないはずですが、
バンド名と「名前のない馬」の曲名しか知りません。
その「名前のない馬」は一度聞いたことがありますが、
http://homepage2.nifty.com/rockyota/youpara.htm

全く思い出すことができません。

>>ジェリーとダンはアメリカ人だが、デューイはイギリス人で
>>アコースティックギターにハーモニー重視のコーラスという、
>>ウエストコースト・サウンドとブリティッシュ・トラッドフォークの融合

おお、これはリンジー&スティービー時代のフリートウッド・
マック・・・・というように脱線に持ち込もうとも思いました
が、これもうまくいきません。無念です。

ところで、「Alibi」のジャケット画を初めて見ましたが、
これがプログレのジャケでないのが驚きです。

投稿: モンスリー | 2012.07.15 21:42

モンスリーさん、コメントありがとうございます。

>バンド名と「名前のない馬」の曲名しか知りません。

あれ、そうでしたか。
なんとなくモンスリーさんは相当追っかけているんじゃないかと勝手に思っていました。

>ところで、「Alibi」のジャケット画を初めて見ましたが、これがプログレのジャケでないのが驚きです。

あ、やはりそう思われます?
ですよね?
なんかジャケットの雰囲気はイエスっぽいので、これも勝手にプログレな人たちだと思っていました。

投稿: SYUNJI | 2012.07.16 18:07

毎度です。ご無沙汰してます。

アメリカ、「名前のない馬」しか知りませんでしたが、先日ビーチ・ボーイズの前座で生で観ました。演奏は悪くありませんでしたが、正直ビーチ・ボーイズのファン層とは被ってないような・・・。

アメリカの演奏終わった後でツイッター読んでたら、「まあよかった」という声に混じって「つまらん」という声も散見されました。(←今はコンサート終わった後でこうやって感想を共有できるので面白いです)

あ、ビーチ・ボーイズの演奏は素晴らしかったです。これまで観たロックバンドのコンサートの中でもベスト3に入るほど感動したかも。

投稿: カナ | 2012.08.23 03:31

カナさん毎度です。
ビーチ・ボーイズ行かれたんですね。
アメリカ単独だと日本では興業的に難しいのかもしれないですね。

>アメリカの演奏終わった後でツイッター読んでたら、「まあよかった」という声に混じって「つまらん」という声も散見されました。(←今はコンサート終わった後でこうやって感想を共有できるので面白いです)

なるほど・・
コンサートの感想を終了直後に共有できるのは、確かにツイッターの便利なところですね。

>あ、ビーチ・ボーイズの演奏は素晴らしかったです。これまで観たロックバンドのコンサートの中でもベスト3に入るほど感動したかも。

そうでしたか。
ホントに良かったみたいですね。
V.J.若も絶賛してたなぁ・・

投稿: SYUNJI | 2012.08.23 22:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聴いてない 第170回 アメリカ:

« 聴いてみた 第94回 ローリング・ストーンズ その7 | トップページ | 聴いてない 第171回 ノラ・ジョーンズ »