聴いてない 第148回 ABC
80年代にあでやかに英国ミュージックシーンに登場した、いわゆるニューロマンティック系バンド。
彼らは「第2次ブリティッシュ・インヴェイジョン」「エレクトリカルポップ」「ニューウェーブ」などのカテゴリーと広く大きく重なりながらヒット曲を飛ばしていった。
そんな中でデュラン・デュランやジャパン、スパンダー・バレエやヒューマン・リーグとともに必ず名前が登場するのがABCである。
実態は相当聴いてません。
ABC、聴いてる曲は3つある。
「The Look Of Love」:日本ではこれが最大のヒットという認識(だと思う)
「Poison Arrow」:邦題は「涙のポイズンアロウ」だそうです(初めて知った・・)
「When Smokey Sings」:実はこれが彼らの最大ヒット曲(全米5位)
アルバムは全く聴いてないので、聴いてない度は3。
メンバーの名前はほぼ全滅。
調べたらマーティン・フライという人が中心人物。
そう聞いても記憶としては、確かそんなような名前の人がいた・・・ような・・・わけで・・・という北の国から状態。
もう少し詳しく調べたら、マーティンとマーク・ホワイトの二人が核となっているようだ。
以下、例によってネットでかき集めたABCの歴史を並べてみる。
バンド結成としては80年頃だが、82年のデビュー・アルバム「The Lexicon of Love」は全英チャートで初登場1位の快挙を達成。
収録曲「The Look of Love」は全英4位を記録する大ヒットとなった。
この曲を含む4曲がチャート20位に登場し、次のアルバムはそれほど売れなかったものの、3枚目はアメリカでは大ヒットしたそうなので、日本での評価が米英よりも厳しいということらしい。
危うく一発屋扱いするところだったが、本国やアメリカではそう思われているわけではないようだ。
なお「The Look Of Love」のプロデュースはトレバー・ホーン、「When Smokey Sings」はバーナード・エドワーズが担当。
いずれも当時の超有名プロデューサーであり、当時のABCはそれなりにオカネがかかっていそうなバンドだったようだ。
89年にはいったん解散するが、97年に復活。
この時は実質マーティンのソロだったが、ABCとしてのアルバム「Skyscraping」を発表している。
2008年には10年ぶりくらいの新作もリリースしており、現在も活動中とのこと。
全て知らなかった情報である。
ABCを含むニューロマのスタイルは、ラメ入りのスーツに必ずネクタイ着用、なでつけた髪で姿勢良く歌うといったわかりやすいルックスが特徴的である。
スタイルとしてはロキシー・ミュージックやデビッド・ボウイあたりにルーツがあるらしいが、詳しくはよくわからない。
楽曲としてはスパンダー・バレエのように明るい曲調を好むバンドもあったが、どちらかというと粘りけのあるツヤっぽいボーカルに神経質なサウンドでアートな雰囲気を持った曲が多かったように思う。
あんまし多くは聴いてませんけど、そんな印象があります。
特にニューロマのバンドでハスキーボイスなボーカルってのはいなかったんじゃないかなぁ。
で、ABCも「The Look Of Love」「Poison Arrow」はモロにそんな感じである。
どちらも嫌いではないが、アルバムを聴いてみるところまではたどりつかなかった。
「When Smokey Sings」はこの2曲とは少し雰囲気が違いファンクなうきうきサウンドだが、日本ではあまり受けなかったようである。
ちなみに「Smokey」とはスモーキー・ロビンソンのことだそうです。
この頃のミュージックシーンを語る文献にはたいがい「第2次ブリティッシュ・インヴェイジョン」という説明がある。
じゃあ第1次ってのがいつあったのかというと、それはビートルズや初期ストーンズの活躍した時期を指すらしい。
で、第2次には必ず「MTV」というキーワードが登場し、デュラン・デュランやカルチャー・クラブ、ティアーズ・フォー・フィアーズ、ハワード・ジョーンズなどの名前があがることが多い。
特にデュランとカルチャー・クラブは、「MTVを利用して売りまくったチャラいバンド」という批判的ニュアンスで扱われることも多いように思う。
MTVの功罪については諸説あるだろうけど、彼らをひとくくりにして語る論調には若干の抵抗を感じる。
デュランとカルチャー・クラブはスタイルも楽曲も全く別のバンドであり、たまたま同時期にイギリスで流行っただけで、さらにMTVもたまたまうまいこと利用しただけなのではないかなぁ。
マスコミ用として対決姿勢をあおられたサイモン・ル・ボンとボーイ・ジョージもいい迷惑だったろうし、そもそもこの二人はルックスからして全然違うタイプのミュージシャンだ。
玉置浩二とマツコ・デラックスくらい違うと思うよ。(どうでもいい)
というわけで、ABC。
今回名前をあげた中で、この頃聴いてたのはカルチャー・クラブくらいなので当然ABCも聴いてませんが、みなさまの鑑賞履歴はいかがでしたでしょうか?
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (1)
最近のコメント