聴いてない 第118回 ボニー・タイラー
「おんなロッド・スチュアート」と呼ばれたハスキー女王、ボニー・タイラー。
日本でどれだけ人気があったのか見当もつきませんが、全然聴いてません。
80年代のシングルを少し聴いた程度なので、聴いてない度は3。
聴いてるのはたぶん以下の曲である。
・Total Eclipse of the Heart(愛のかげり)
・Have You Ever Seen the Rain? (雨を見たかい)
・If You Were a Woman
・Holding Out for a Hero
初めてボニー・タイラーの曲を聴いたのは「愛のかげり」だったと思う。
日本ではたぶんこの曲が一番売れたはずだ。
「Holding Out for a Hero」は「フットルース」のサントラ・アルバムで聴いている。
「雨を見たかい」はご存じクリアデンス・クリアウォーター・リバイバルのカバーである。
なお聴いてる曲はどれも嫌いではない。
女ロッドなド迫力ハスキーボイスもいいと思うし、ロッドより歌はうまいよね。
この声が彼女の最大の魅力だろうが、声帯ポリープが完治しないまま歌い続けてああいう声になったらしい。
容姿は特に好みというわけではないが、今「You Tube」であらためて映像を見るとちょっと化粧が濃いです。
さてボニー・タイラー。
スティーブン・タイラーとは遠い親戚にあたるそうだ。(ウソです)
ちなみにタイラーという姓は「タイル職人」という意味らしい。そのままやん。
結局なんにも知らないので、例によってネットで少し調べました。
最初から勘違い告白ですが、ボニー・タイラーってイギリス(ウェールズ)のヒトなんですね。
勝手にアメリカ南部あたりのワイルドな姉さんかと思っていました。
70年代半ばでデビューし、78年にはヨーロッパやアメリカでヒット曲を出し、82年に「愛のかげり」によって日本でも売れるようになった、というのが大まかな経歴。
「愛のかげり」を収録したアルバム「Faster Than the Speed of Night」は、イギリス本国では初登場1位を記録しており、これが女性シンガーとしては初の快挙で、ギネスブックにも認められているらしい。
日本でヒットしたのはだいたい自分が聴いてる曲だと思うが、ネットでボニー・タイラーを検索するとよく目にするのが、作曲家でもありプロデューサーでもあるジム・スタインマンだ。
「愛のかげり」「Holding Out for a Hero」はいずれもジムの作品だそうだ。
ちなみにジムはエア・サプライの「渚の誓い」の作曲者でもあり、この曲もボニー・タイラーに歌わせている。
あのミート・ローフの「地獄のロック・ライダー」のプロデュースもジムが手がけているとのこと。
言われてみると、「愛のかげり」と「渚の誓い」はピアノから始まるイントロやサビの盛り上げ方など、構成がよく似ている。
個人的な印象だが、80年代半ばくらいまでは、ボニーやアン・ウィルソンやデボラ・ハリーのようなアネゴ系ボーカリストが受けていたのだが、マドンナやシンディ・ローパーの登場でそのあたりの潮流は少し変わったような気がする。
まあデビュー当時は媚びまくりな歌い方だったマドンナも、のちにすっかり姐さん状態になってはいくのだが。
さて「Holding Out for a Hero」は日本ではテレビドラマ「スクール・ウォーズ」の主題歌としてのほうが有名だろう。
麻倉未稀が日本語歌詞で歌っているが、このドラマはほとんど見ていない。
山下真司の代表作であり、70年代青春ドラマのノリをなぜか80年代にも持ち込んでしまい、それでも結構人気があったと言われている。
先生でラグビー部顧問でもある山下真司が泣きながら生徒を順番に殴ったり、生徒で金持ちの娘の伊藤かずえが白馬に乗って不良をムチで退治したり・・という名場面だけは覚えている。
あ、このまま続けると「見ていないシリーズ」のネタをひとつ消化してしまうので、「スクール・ウォーズ」はまたの機会に。
ボニー・タイラーやジム・スタインマンは、この曲が日本で青春ドラマに使われたことは知ってるんだろうか・・・
そんなわけでボニー・タイラー。
一番売れた「Faster Than the Speed of Night」も良さそうだが、95年の「Free Spirit」というアルバムには「渚の誓い」や「明日に架ける橋」が収録されており、これも聴いてみたいと思っている。
それほどアルバムの枚数は多くないようですが、みなさまの思い出の盤があれば教えていただきたいと思います。
| 固定リンク | 0
コメント
「愛のかげり」という邦題は忘れていましたが、Total Eclipse of the Heartという曲名は忘れることはありませんねぇ。私、この曲が大好きです。もし、80年代女性ヴォーカル曲ベスト10とかやったら、入ってくるかも。そのくらい好き。でも、ジム・スタインマン作曲というのは知りませんでしたねぇ、つーか忘れてました。どうりで、過剰にドラマチックなアレンジなわけだ(笑)、納得。
ちなみに、「スクール・ウォーズ」は私も見ていません。
「絶対プラモヤスリ タイラー400」はムリヤリでは・・・(苦笑)
投稿: ルドルフ | 2008.03.30 09:16
ルドルフさん、コメント感謝です。
>もし、80年代女性ヴォーカル曲ベスト10とかやったら、入ってくるかも。
おお、そこまでの高い評価ですか。
でもあたしもこの曲は好きですね。
ミート・ローフにも通じるドラマチック展開、まさにスタインマン・マジックといったところでしょうか。(知ったかぶり)
来週にはぷく先輩のBLOGで「80年代女性ヴォーカル曲ベスト10選手権!!」が始まります。(断言)
>「絶対プラモヤスリ タイラー400」はムリヤリでは・・・(苦笑)
最近Amazonの広告もすっかりダジャレにしか使わなくなってしまいました。(くだらねえ・・)
毎月Amazonから売り上げ実績報告がご丁寧に来ますけど、当然いつもゼロ円・・
少し前に話題になった「欲しい物リスト」を、痛い商品や妙なモノだらけにして、笑いをとったろかと本気で考えているところです・・
投稿: SYUNJI | 2008.03.30 10:02
SYUNJIさん、こんにちは。
ボニー・タイラー、懐かしいですね。「ヒーロー」しか
知りません(^^;)。
>>勝手にアメリカ南部あたりのワイルドな姉さんかと
私もそう思っていましたが、イギリス系でしたか。
ヒット曲も多いようですが、あまり聞かなかったのは
この時期は洋楽女性はシンディ・ローパーを聞いて
いたのと、タイラーのようなパワフルディスコ系は
ダメだったからだと思います。
>>麻倉未稀が日本語歌詞で歌っているが、
やはりこちらに反応してしまいます(^^;)。洋楽カバーの
女王というイメージです。試しに検索しますと、
http://www.hmv.co.jp/product/detail/143885
>> 11 ザナドゥ
>> 12 ホワット・ア・フィーリング
懐かしい! こんな曲もカバーしていたのですね。
ついでに、洋楽カバー女性というこではこちらも。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/143889
これの1曲目「今夜はエンジェル」がカバーです。
元は、映画のサントラ「Streets Of Fire」の主題歌です。
投稿: モンスリー | 2008.03.30 10:45
モンスリーさん、コメント感謝です。
>ボニー・タイラー、懐かしいですね。「ヒーロー」しか知りません(^^;)。
ありゃ、そうですか。
もしかすると麻倉未稀でしかこの曲を知らないという人もいるのかな?
ボニー・タイラーと同じような路線だと思っていたのはアン・ウィルソンですね。
ちょうど同じ頃ハートがヒット曲を連発していて、こっちはよく聴いていました。
>> 12 ホワット・ア・フィーリング
この曲も有名ですね。
あの「スチュワーデス物語」のテーマソングとして・・・
曲を聴くと麻倉未稀よりも堀ちえみを思い浮かべる人のほうが多いと思われます。
ジャンプ、ジャンプ・・(ぷく先輩に腕をとられて退場)
投稿: SYUNJI | 2008.03.30 16:55
SYUNJIさん、こんばんは。
>>ちょうど同じ頃ハートがヒット曲を連発していて
実は最近ハートを再評価していて、ちょくちょく聞いております。
最近のライブも聴きましたが、アンはさすがに昔ほど高音が
出なくなったかもしれませんが、声の太さと表現力はさらに
強力になり、迫力があります。
ハートは、曲がいいですね。ポップで、メロディアスで、それ
でいてナンシーのギターが渋さを出します。
>>「スチュワーデス物語」のテーマソングとして・・・
そうだったですか・・・・。全然見ていないので覚えていません
が、麻倉未稀のカバーだけは覚えているのです。
ちなみに、田中星二さん(漢字失念)の「Beautiful Sunday」
のカバーは、さびが「今日は、スバ、スバ、スバ、素晴らしいサンデ~」
という、大変スバらしい訳だったそうです(^^;)。
投稿: モンスリー | 2008.03.31 23:09
モンスリーさん、こんばんは。
ボニー・タイラーもアンも迫力ある歌唱力は素晴らしい素質だと思います。
声はアンのほうがツヤがありますね。
>さびが「今日は、スバ、スバ、スバ、素晴らしいサンデ~」という、大変スバらしい訳だったそうです(^^;)。
ふふふふふ。(勝ち誇った不敵な笑み)
実はこの歌、あたしの住んでる町内では知らない者はおりません。
かれこれ20年以上前からなぜか盆踊りの曲のひとつとして毎夏必ず流れるのです。
田中星児を知らない小学生でも、歌詞を全部覚えてるヤツがいるはずです。
歌詞はこちら。(やはり全部覚えてた・・)
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND40939/index.html
投稿: SYUNJI | 2008.03.31 23:31
麻倉未稀、森川由加里、石井明美など洋楽のカバーでヒットしたヴォーカリストは何故だか一発屋的になることが多いですよね。
田中星児も歌手としては同じような位置づけですが、「おかあさんといっしょ」のイメージの方も強力なので少し違うポジションにいると思います。ウィキペディアを見ると「歌手のグッチ裕三はいとこである。」とありました。だからグッチ裕三がNHKに食い込めたんでしょうか。
投稿: getsmart0086 | 2008.04.02 22:43
SYUNJIさん、こんばんは。
>>なぜか盆踊りの曲のひとつとして毎夏必ず流れるのです。
盆踊りで「Beautiful Sunday」ですが、
なんともアメリカンなタウンにリヴですね。
(ルー大柴か!)
失礼しました(^^;)。久しぶりに日本語訳を見ましたが、
いやー、直訳より直訳だったりしますね。
とはいえ、↑でgetsmart0086さんもおっしゃっている
とおり、NHK番組での好印象がありますので、
田中氏そのものは結構好きです。
投稿: モンスリー | 2008.04.03 22:30
ダニエル・ブーンのファンのぷくちゃんといいます。SYUNJIさん、ありがとう。(←意味不明)
さて、田中星児ってグッチといとこだったのですか!ゲッツさん、詳しいですね。私はTBSのなんとかキャラバンという番組でこの曲が流れ始めた時に絶対にヒットすると確信していた嫌な子供でした。
でもSYUNJIさん、盆踊りで「Beautiful Sunday」ですが、なんともアメリカンなタウンにリヴですね。(←もうボニー・タイラーのことはすっかり忘れている)
投稿: ぷくちゃん | 2008.04.03 23:51
> TBSのなんとかキャラバンという番組
おはようキャラバンですよ、ぷくちゃん。
「Beautiful Sunday」は私も好きな曲です。EP持ってます(ダニエル・ブーンのほうね)。
それはそうと田中星児で盛り上がっていますね!(そうでもない?)
NHK「おかあさんといっしょ」の元歌のお兄さんの肩書きはダテではないですよ。この春、歌のお兄さんが交代したばかりですが、3月までお兄さんだった今井ゆうぞう兄さんも、この4月から早くもTVに引っ張りだこ。
案外知られていませんが、一部マニアから“兄貴”と慕われる水木一郎も、かつてはそうでした。速水けんたろう、坂田おさむも地道にがんばっています。どのお兄さんも、歌うことに関しては実力派揃いです。
いったい何の話してるんだ、オレ(笑)
投稿: ルドルフ | 2008.04.04 09:59
田中星児友の会事務局長のSYUNJIです。
みなさまコメントありがとうございます。
あたしのBLOG、週も後半になると本題についてのコメントが激減するようです・・・
getsmart0086さん、コメント感謝です。
>麻倉未稀、森川由加里、石井明美など洋楽のカバーでヒットしたヴォーカリストは何故だか一発屋的になることが多いですよね。
そういやそうですね。
実はこの記事を書くまで麻倉未稀と松原みきを混同しておりました・・
「真夜中のドア」って麻倉未稀じゃなかったんですね。
あたしとしては田中星児さんはどっちかつうと森永のコマーシャルのイメージが強いですね。
モンスリー師匠、こんばんは。
「ビューティフル・サンデー」の振り付けはよく覚えてませんが・・・
我が町はちっともアメリカンではありませんが、近所には米軍施設があちこちにあり、夏には開放して「Bon Dance」大会をやっています。
「ビューティフル・サンデー」で盆踊り、というのはもしかして米軍発祥なのかとも思いましたが・・・
田中星児ファンのぷく先輩、コメント感謝です。
>田中星児ってグッチといとこだったのですか!
意外な組み合わせですね。
競演したことはあるのだろうか・・
「おはようキャラバン」はあたしも朝よく見ていたような記憶があります。
先輩、ダニエル・ブーン版の動画がありました。
http://jp.youtube.com/watch?v=feegxv4goKo&feature=related
ルドルフさん、こんばんは。
ボニー・タイラーに全くふれないコメント感謝です。
しかしボニー・タイラーの話題をふって田中星児が返ってくる(しかも案外盛り上がってる)BLOGは世界中でウチだけでしょう・・・
ウィキペディアによれば1947年生まれとのことですので、すでに還暦をお迎えになっておられるようです。
ルドルフさん、歌のおにいさんにやたら詳しいですね。
速水けんたろうって「だんご三兄弟」のヒトですよね。
あたしはその昔、子門真人を生で見たことがあります。(だから何なんだ)
投稿: SYUNJI | 2008.04.05 00:15
どうでもいいですが、おはようキャラバンでは「ケンケン」と見城美恵子(←漢字適当)と言われていたような気が・・・・
では、他にも男性もいたような気が・・・五木田さん?クラブの先輩と立川のサウナで遭遇したような覚えが・・・ああ、誰か詳しい人教えて!
投稿: ぷくちゃん | 2008.04.05 00:39
飲み会でも自分がふった話題がいいようにあしらわれて全く違う話で盛り上がってしまい、疎外感の中お先に失礼することの多いSYUNJIといいます。
ぷく先輩、「おはようキャラバン」情報感謝です。
見城美枝子は確かにケンケンと呼ばれてましたね。
五木田さんとは五木田武信氏のことですかね。
にわかに記憶がよみがえってきましたよ。
「おはよう720」という番組で、「おっはっよーせぶんーつーおー」というジングル?を覚えています。
この番組の中で「おはようキャラバン」をやってたんですね。
非常に詳しいサイトがありました。
http://www.motobayashi.net/tv/caravan2/index.html
投稿: SYUNJI | 2008.04.05 09:49
SYUNJIさん、こんにちは。
>>子門真人
「およげたいやきくん」は売れに売れて、ついに
「初CD化」だそうです。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=18023
450万枚!
>>速水けんたろうって「だんご三兄弟」のヒトですよね。
その人ですね。私はうたのおねえさんの茂森あゆみさんが
好きです。この人、「おかあさんといっしょ」時代に人気が
爆発して、おじさん族がわざわざビデオ録画してみるほど
すごかったそうです。
私も、「だんご三兄弟」がポップジャムや紅白に出た
ときは真剣にみました(^^;)。
投稿: モンスリー | 2008.04.05 14:26
モンスリーさん、コメント感謝です。
「およげ!たいやきくん」てのは日本で最も売れたシングルだそうですが、CDにはなっていなかったんですね。
この曲が売れていたころ、後楽園球場で巨人戦を見たことがありますが、試合の前に子門真人はグラウンドでアトラクションとして1曲歌って去っていきました。
子供心に「こんなトコまで営業大変だなぁ」と思いました。(←イヤなガキ)
「だんご三兄弟」ってもう9年前の曲なんですね。
ついこないだのような気が・・(年寄り)
・・・ボニー・タイラーの巻だったのに田中星児やだんご三兄弟まで・・どこへ行くのだろうか、あたしのBLOG。
投稿: SYUNJI | 2008.04.06 00:11
こんにちは。「およげ!たいやきくん」は初CD化ですか!
カップリングが「いっぽんでもニンジン」らしいですよね。
「およげ!たいやきくん」が流行った時に、山本リンダが「私の恋人たいやきくん」という曲を歌ったのを知っていますか?何かの歌謡番組で二人で出ていたのが思い出されます。
よーし、今度私のブログで珍曲選手権をやろうかな・・・(ボニーは何処に・・・)
投稿: ぷくちゃん | 2008.04.06 18:06
SYUNJIさん、こんばんは。
「およげたいやきくん」ですが、私の知る限り、一度
CD化されております。宣伝で恐縮ですが、
http://homepage2.nifty.com/rockyota/youpara.htm
ここに書き込みしました、江崎グリコ社「タイムスリップグリコ~
青春のメロディーチョコレート」の第2弾のシークレットアイテム
が「たいやきくん」でした。
ちなみにこのシリーズ、シングルの完全再現で、もちろん
紙ジャケです>Pさん(^^;)。
投稿: モンスリー | 2008.04.06 21:18
ぷく先輩、リンダ山本の話ありがとうございます。
ネットで調べたら「ガンバレ!たこやきちゃん」という横山ノック先生の歌もあったそうですけど・・
>よーし、今度私のブログで珍曲選手権をやろうかな・・・
少し古いですけど、かの有名な掲示板にこんなスレがありました。(企画つぶし作戦!!)
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1011/10111/1011192681.html
投稿: SYUNJI | 2008.04.06 21:29
もはやボニー・タイラーを採り上げたことなんか遠い昔話。
モンスリー師匠、こんばんは。
>江崎グリコ社「タイムスリップグリコ~青春のメロディーチョコレート」の第2弾のシークレットアイテムが「たいやきくん」でした。
あ、そうだったんですか。
でも紙ジャケということはぷく先輩はきっとすでに持ってますね。
で、「洋楽パラダイス」を見て思い出したのですが、CDではないですが、かなり昔に洋楽アルバムのジャケット型チョコが売られたことを覚えています。
このシリーズでTOTOの「ターン・バック」を買ったことがあり、ジャケット裏には「Goodbye Elenore」の歌詞が印刷されていました。
投稿: SYUNJI | 2008.04.06 21:48