« 聴いてない 第92回 トッド・ラングレン | トップページ | 聴いてみた 第30回 レッド・ツェッペリン 「プレゼンス」 »
あまりにもひどいのでちょっとテスト。 2006.7.8 22:06 保存ボタンON。
2006.07.08 ウェブログ・ココログ関連 | 固定リンク | 0 Tweet
結局「サーバーが見つかりません」のまま。 ログアウトもできず。 ここまで30分経過。 ただし記事はアップされている。
投稿: SYUNJI | 2006.07.08 22:36
オジキ、うちのRSSフィードにはきちんと、『新着記事』としてUPされた通知が来ましたよ♪ うちのSEESAAも酷いモンでした。 今は記事UPしていないので分かりません(笑)
まぁ、無料のなんてこんなもんと諦めた方が良いかと。
投稿: V.J. | 2006.07.08 22:53
V.J.若、わざわざすんません。 そうか、RSSフィード設定してくれてるんですね。 明日にはこのエントリ削除しようと思ってました。
ココログ使ってるぷくオヤジも言ってますが、有料コースでも事情は同じなんですよ。 (有料のほうがヒドイという話もある) しかもふざけたことにヤツラはこんなBLOGまで作ってるんです。 http://cocolog.typepad.com/
会員が自分のBLOGに投稿もコメントもできない状況が頻発してるのに、なぜかここのBLOGへのコメントはすぐ書けるらしい。 どうせ運営してる連中は苦情コメントなんて読んでないでしょうけど。 オヤジでなくてもこりゃあキレますわ、、、。
投稿: SYUNJI | 2006.07.09 00:00
この記事は消さないで欲しいと思っているぷくちゃんです。
今、朝の5時ですがこの時間の動作は軽いです。しかし昨日の実体験(珍しくお休み)からすると、もう朝の7時では重くなってきており、記事をアップ、訂正するのが困難でした。当然夕方から夜にかけては鋼のような固さで
>結局「サーバーが見つかりません」のまま。 ログアウトもできず。 ここまで30分経過。 ただし記事はアップされている。
この状態で操作を誤ると記事も保存されないでどこかへ行ってしまった事もあります。
ブログにおける人間関係とかそういう難しい事ではなく、操作の重さ(お手軽に楽しめたからはまったのに)からブログ組脱退を考えています。
この次のメンテで結論は出るでしょう。アクセス解析の改良(記事ごとのランキングがアドレスではなく記事名で出るようにする)などの「約束」も果たされていません。良くなるでしょうか?
投稿: ぷくちゃん | 2006.07.09 05:22
SYUNJIさん、今午前5時56分現在トラバ送信結構重くなってきました・・・映画の記事書くとそこそこトラバ作業あるんです。
これならエロトラバこなくなっていいか・・・
投稿: ぷくちゃん | 2006.07.09 05:56
ああああ、管理画面が文字化けを・・・ただいま大変混み合っているとの表示・・・バタッ!(もう疲れて今日は自分のブログはいじらない・・・)
投稿: ぷくちゃん | 2006.07.09 06:03
あたしはベーシックですが、状況はどうやらこんな感じですね。 ・ログインに5分はかかる ・投稿に10分以上はかかる ・TBだけ追加して保存しようとしてもトータルで30分はかかる ・それでもなんとか記事はアップできる (消滅したことはない。二重投稿になることはある) ・自分のエントリにコメントするのはできる。 ただし普段より時間はかかる。 ・他のココログへのコメントはさほど問題ない。
まあこういう状態なんで、さすがにエロトラも来ないのも不幸中の幸いかもしれませんけど。
投稿: SYUNJI | 2006.07.09 21:27
いやぁ、記事のタイトルのぶっきらぼうさに笑ってしまいました。っと、ごめんなさい。こちらにコメントつけるのは初めてだったかもしれないつかけんといいます。
なーんだ。私だけじゃなかったのだ。…とちょっと安心し、続く皆さんのコメントを読んでもっと安心したりしました。確かに重いですよねぇ。私も昨夜一つの記事をアップするのにアップアップ…。失礼しました。えーと、同じようなもんです。30分以上かかりました。時間帯に関係無さそうなのも困ったもんです。まさか「サービス停止」なんて日が来たりしないでしょうね。あたふた。バックアップにアップアップ…。再び失礼しました。
ということにまったくどうにもこうにも全然関係なく、プロコル・ハルムならアルバム『A Salty Dog』にとどめを刺し、トッド・ラングレンならシングル?「I Saw The Light(瞳の中の愛)」に落ちつく私です。っと、どうやらコメント先が違うようですね。これはココログのせいではありません(笑)。みたび失礼しました。
投稿: つかけん | 2006.07.09 21:32
SYUNJIさん、トラバ返ししようとして、挫折したぷくちゃんといいます。ココログのブログでは日曜日の正午ごろと言っていますが嘘ですよね。
このコメントも確認押したらトイレでも行ってこようと思います。(いつになく下品)もしあの数字が表れていたら・・・・がくっ!(死んだ)
投稿: ぷくちゃん | 2006.07.09 21:38
つかけんさん、コメントありがとうございます。 なんだかこんなエントリにコメント申し訳ありません。 あくまで自分の記録用に書いたもので、みなさんからこんなにコメントいただくとは思ってなかったんですけど。 おっしゃるとおり時間帯に関係なさそうですね。 以前から深夜に調子が悪いことが多かったので、早朝に書いたりしてたんですが・・・
プロコムやトッドのお勧めありがとうございます。 他に聴いてないアーチストが山ほどありますので、お好きなものにコメントいただければと思います。
ぷっきーちゃん(もうキレてて少しおかしい。超なれなれしいのも許して下さい)、コメント感謝です。 確かにもう時間帯は関係ないみたいですね。 いろいろココログ側も工夫はしてるようだけど、やっぱ対応がまずすぎ。 ココログってBLOG流行の先駆けサービスだったので(確かサービス開始が2004年12月頃)、自分と同じように2年半くらいやってる人結構多いんですよ。 まだ2年半の歴史しかないけど、この状況は始まって以来最悪ですね。(文句ばっかり)
投稿: SYUNJI | 2006.07.09 23:15
間違えた、ココログのサービス開始は確か2003年末ですね。 ログインして直そうと思ったけど、そのログインに5分以上かかるんでもうやめた・・
投稿: SYUNJI | 2006.07.09 23:21
なんだか、メンテナンスも良い結果が出たようで安心しています。
自分はこれまで、不満に思ったこと、、ホント1回位しか無かったんで、それはそれで幸せなブログライフですね。
後は回線速度が向上すれば、、
投稿: だいまつ | 2006.07.14 21:37
SYUNJIさん、おはようございます。
ココログのメンテナンス、うまくいったみたいで良かったですね。 やはりある程度快適に使えてこそのブログですから。
簡単なコメントですみません・・・。
投稿: Junk | 2006.07.15 09:09
この記事、単なる自分の記録用で、メンテが終わったら削除するつもりだったのですが、みなさまからの重ねての激励コメント(勘違い?)のため、とても削除することなんてできなくなってしまいました。 だいまつ親分、Junkさん、こんなくだらねえ記事にまでコメントありがとうございます。
まあ今回多くのココログユーザーがキレたのは、ココログ側の対応が政治家の答弁みたいな内容だったこと、無料ユーザーはなんともなくて有料ユーザーのみが迷惑を被ったこと、ですね。
あたしもぷっきーと二人でキレまくってしまいましたが、二人ともココロを入れ替えて立派なブロガー目指して精進して参りますので、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。(いっしょにすんじゃねえよ!byぷく)
投稿: SYUNJI | 2006.07.15 21:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ココログ重すぎる:
コメント
結局「サーバーが見つかりません」のまま。
ログアウトもできず。
ここまで30分経過。
ただし記事はアップされている。
投稿: SYUNJI | 2006.07.08 22:36
オジキ、うちのRSSフィードにはきちんと、『新着記事』としてUPされた通知が来ましたよ♪
うちのSEESAAも酷いモンでした。
今は記事UPしていないので分かりません(笑)
まぁ、無料のなんてこんなもんと諦めた方が良いかと。
投稿: V.J. | 2006.07.08 22:53
V.J.若、わざわざすんません。
そうか、RSSフィード設定してくれてるんですね。
明日にはこのエントリ削除しようと思ってました。
ココログ使ってるぷくオヤジも言ってますが、有料コースでも事情は同じなんですよ。
(有料のほうがヒドイという話もある)
しかもふざけたことにヤツラはこんなBLOGまで作ってるんです。
http://cocolog.typepad.com/
会員が自分のBLOGに投稿もコメントもできない状況が頻発してるのに、なぜかここのBLOGへのコメントはすぐ書けるらしい。
どうせ運営してる連中は苦情コメントなんて読んでないでしょうけど。
オヤジでなくてもこりゃあキレますわ、、、。
投稿: SYUNJI | 2006.07.09 00:00
この記事は消さないで欲しいと思っているぷくちゃんです。
今、朝の5時ですがこの時間の動作は軽いです。しかし昨日の実体験(珍しくお休み)からすると、もう朝の7時では重くなってきており、記事をアップ、訂正するのが困難でした。当然夕方から夜にかけては鋼のような固さで
>結局「サーバーが見つかりません」のまま。
ログアウトもできず。
ここまで30分経過。
ただし記事はアップされている。
この状態で操作を誤ると記事も保存されないでどこかへ行ってしまった事もあります。
ブログにおける人間関係とかそういう難しい事ではなく、操作の重さ(お手軽に楽しめたからはまったのに)からブログ組脱退を考えています。
この次のメンテで結論は出るでしょう。アクセス解析の改良(記事ごとのランキングがアドレスではなく記事名で出るようにする)などの「約束」も果たされていません。良くなるでしょうか?
投稿: ぷくちゃん | 2006.07.09 05:22
SYUNJIさん、今午前5時56分現在トラバ送信結構重くなってきました・・・映画の記事書くとそこそこトラバ作業あるんです。
これならエロトラバこなくなっていいか・・・
投稿: ぷくちゃん | 2006.07.09 05:56
ああああ、管理画面が文字化けを・・・ただいま大変混み合っているとの表示・・・バタッ!(もう疲れて今日は自分のブログはいじらない・・・)
投稿: ぷくちゃん | 2006.07.09 06:03
あたしはベーシックですが、状況はどうやらこんな感じですね。
・ログインに5分はかかる
・投稿に10分以上はかかる
・TBだけ追加して保存しようとしてもトータルで30分はかかる
・それでもなんとか記事はアップできる
(消滅したことはない。二重投稿になることはある)
・自分のエントリにコメントするのはできる。
ただし普段より時間はかかる。
・他のココログへのコメントはさほど問題ない。
まあこういう状態なんで、さすがにエロトラも来ないのも不幸中の幸いかもしれませんけど。
投稿: SYUNJI | 2006.07.09 21:27
いやぁ、記事のタイトルのぶっきらぼうさに笑ってしまいました。っと、ごめんなさい。こちらにコメントつけるのは初めてだったかもしれないつかけんといいます。
なーんだ。私だけじゃなかったのだ。…とちょっと安心し、続く皆さんのコメントを読んでもっと安心したりしました。確かに重いですよねぇ。私も昨夜一つの記事をアップするのにアップアップ…。失礼しました。えーと、同じようなもんです。30分以上かかりました。時間帯に関係無さそうなのも困ったもんです。まさか「サービス停止」なんて日が来たりしないでしょうね。あたふた。バックアップにアップアップ…。再び失礼しました。
ということにまったくどうにもこうにも全然関係なく、プロコル・ハルムならアルバム『A Salty Dog』にとどめを刺し、トッド・ラングレンならシングル?「I Saw The Light(瞳の中の愛)」に落ちつく私です。っと、どうやらコメント先が違うようですね。これはココログのせいではありません(笑)。みたび失礼しました。
投稿: つかけん | 2006.07.09 21:32
SYUNJIさん、トラバ返ししようとして、挫折したぷくちゃんといいます。ココログのブログでは日曜日の正午ごろと言っていますが嘘ですよね。
このコメントも確認押したらトイレでも行ってこようと思います。(いつになく下品)もしあの数字が表れていたら・・・・がくっ!(死んだ)
投稿: ぷくちゃん | 2006.07.09 21:38
つかけんさん、コメントありがとうございます。
なんだかこんなエントリにコメント申し訳ありません。
あくまで自分の記録用に書いたもので、みなさんからこんなにコメントいただくとは思ってなかったんですけど。
おっしゃるとおり時間帯に関係なさそうですね。
以前から深夜に調子が悪いことが多かったので、早朝に書いたりしてたんですが・・・
プロコムやトッドのお勧めありがとうございます。
他に聴いてないアーチストが山ほどありますので、お好きなものにコメントいただければと思います。
ぷっきーちゃん(もうキレてて少しおかしい。超なれなれしいのも許して下さい)、コメント感謝です。
確かにもう時間帯は関係ないみたいですね。
いろいろココログ側も工夫はしてるようだけど、やっぱ対応がまずすぎ。
ココログってBLOG流行の先駆けサービスだったので(確かサービス開始が2004年12月頃)、自分と同じように2年半くらいやってる人結構多いんですよ。
まだ2年半の歴史しかないけど、この状況は始まって以来最悪ですね。(文句ばっかり)
投稿: SYUNJI | 2006.07.09 23:15
間違えた、ココログのサービス開始は確か2003年末ですね。
ログインして直そうと思ったけど、そのログインに5分以上かかるんでもうやめた・・
投稿: SYUNJI | 2006.07.09 23:21
なんだか、メンテナンスも良い結果が出たようで安心しています。
自分はこれまで、不満に思ったこと、、ホント1回位しか無かったんで、それはそれで幸せなブログライフですね。
後は回線速度が向上すれば、、
投稿: だいまつ | 2006.07.14 21:37
SYUNJIさん、おはようございます。
ココログのメンテナンス、うまくいったみたいで良かったですね。
やはりある程度快適に使えてこそのブログですから。
簡単なコメントですみません・・・。
投稿: Junk | 2006.07.15 09:09
この記事、単なる自分の記録用で、メンテが終わったら削除するつもりだったのですが、みなさまからの重ねての激励コメント(勘違い?)のため、とても削除することなんてできなくなってしまいました。
だいまつ親分、Junkさん、こんなくだらねえ記事にまでコメントありがとうございます。
まあ今回多くのココログユーザーがキレたのは、ココログ側の対応が政治家の答弁みたいな内容だったこと、無料ユーザーはなんともなくて有料ユーザーのみが迷惑を被ったこと、ですね。
あたしもぷっきーと二人でキレまくってしまいましたが、二人ともココロを入れ替えて立派なブロガー目指して精進して参りますので、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。(いっしょにすんじゃねえよ!byぷく)
投稿: SYUNJI | 2006.07.15 21:34