ユリイカ 特集*ブログ作法
詩と批評の月刊誌「ユリイカ」の4月号特集は「ブログ作法」である。
その中で「ブログ・ガイド100@2005」という、カテゴリー別にBLOGを選んで紹介するコーナーがあり、その音楽部門の10選に、あろうことかこの「言黙」が選ばれてしまいました。
選者は音楽評論家の増田聡氏である。
実はユリイカでこんな特集が組まれて出版されていたことは、先週まで全く知らなかった。
Googleで自分のサイトを検索していて、偶然pop★さんのBLOGを見つけたのである。
ユリイカの特集で採り上げられた各BLOGのURLを集めたBLOGである。
などと気安く言っているが、これ作るの大変だったでしょうね。
ありがとうございます。
最初はなぜ自分のBLOGがユリイカに関係するのか全くわからなかった。
(もともと読んだことない月刊誌だし。すいません)
他にもいくつかユリイカ関連のBLOGにヒットし、それらを見ていくうちにようやく事態がわかってきた。
「・・・・なんか、ユリイカに載ったみたいだ・・」
先週の時点ですでにユリイカは最新5月号が発売されていて、近くの書店では4月号がなかったので、図書館に行って見てみた。
ありましたよ、4月号。
増田氏は音楽BLOGの存在意義を4つに分類し、その分類に沿って9つのBLOGを紹介している。
で、最後にその分類とは別に「個人的なツボにはまったBLOG」として、自分のBLOG「言黙」を採り上げている。
以下、氏の批評の引用です。
「聴いてない音楽を批評する」というコロンブスの卵的なコンセプトを打ち出し、それがしっかり批評になっているところが面白い。
・・・・批評になってる??
いや、あの、ただ「聴いてない」だけなんスけど。
いやー選んでいただいたのは非常にうれしいですし、身に余る光栄です。
でも批評というほど大したこと書いてはいませんし、そもそもの目的は「聴いてないことを公表して、聴いてる方からアドバイスしてもらう」というセコイものですけどね。
増田氏の選んだ9つのBLOGを見ましたが、当然ですが非常にレベルの高い音楽関連BLOGばかり。
こんなところに自分のスカなBLOGが混じってていいんでしょうか。
なんだか大学教授の集う学会に、ひとりだけ小学生が読書感想文を持って参加してしまってるような有様ではないかと思ってしまいました。
それはともかく、やはりこの号は買わねばなるまい・・と思い、都内のいくつかの書店を探したところ、渋谷のパルコPart1地下のリブロに在庫があり、無事購入できました。
ちなみにこちらの書店では、店長さんも店員さんも「ユリイカの4月号」とたずねたら「ブログ特集ですね」と即答して、広い店内からすぐ持ってきて下さいました。
素晴らしい。これがプロと呼ばれる人たちですよね。
なおこの4月号、自分の知る範囲ではジュンク堂池袋本店・新宿店にもありましたので、お求めの方はどうぞ。
いずれにしても自分のBLOG、本文だけだとただのバカ度公表記ですが、みなさんのコメントやトラックバックのおかげで、自分にとってはとても有益なものになっております。
特にプログレについては、自分にとって長い間立ち入ることのない領域だったものが、みなさんの指導によりいくつかを聴くことができました。
このBLOGを運営していなければ、またご指導をいただいていなければ、おそらく一生聴くこともなかったと思います。
あらためてこれまでご指導いただいた方々に、またユリイカで採り上げていただいた増田氏に、お礼申し上げる次第です。
| 固定リンク | 0
コメント
SYUNJI兄さん、おめでとうございますヽ(^o^)丿
私もユリイカはチェックしてませんでした。
凄いですね!!選ばれて納得ですよ。
こんなに楽しく為になるブログはそうありませんし、
十分批評になっていてそれもまた素晴らしいですし、
勿論個人的にもツボであります。
ここに遊びにくるようになってから私も聴いてみたい音楽が
増えて増えて…♪刺激されまくりです(笑)。
私もユリイカ、探しに行ってきます。
いや~、嬉しいなあ~ヽ(^▽^*)
投稿: 祥 | 2005.05.05 00:45
SYUNJIさん、おめでとうございます。
ユリイカは僕も購入したことはないですが何度か立ち読みで手に取ったことだけはあります。これって、「読んでないシリーズ」に繋がりますね。
さて、「聴いていないシリーズ」は十分新鮮みのある新機軸だと思いますよ。「聴いていない」という事に対しては、同じように聴いていなかった人の共感も得られるし、聴いていた人達からは推薦も得られるので、両方のグループからの支持を得られるんですよね。聴いていないことへの自分なりの理由をSYUNJIさんが軽いタッチで書かれているので、それも人気に大きく寄与しているんでしょうね。時代的な背景や個人的エピソードも織り交ぜながら書いておられるので、同世代の人間には共感できる部分も多く、いつも楽しく拝見させて頂いております。これからも楽しいエントリーをお願いします。
投稿: getsmart0086 | 2005.05.05 08:50
祥お嬢、getsmart0086さん、早いコメントありがとうございます。
お褒めの言葉もいただいて恐縮です。
新機軸と言えば聞こえはいいですが、まあ確かにこんなことやってるヤツはあまりいないでしょうし、今後も出てこないように思います。
自分もお嬢やgetsmart0086さんのように、聴いてきたアーチストを紹介するサイトを準備しかけたことはあるのですが、やはり聴き方が浅いためか、どうも説得力に欠けたつまんない文章にしかなりませんでした。
で、せっかくBLOGやるんなら、たくさんの方と交流できた方がおもしろいだろうと考え、指導を仰ぐ形に変えてスタートしました。
当然聴いてる方からのコメントを期待していたのですが、一方で聴いてない方からもコメントをいただけたのは意外でした。
でも聴いてないコメントを受けていると妙な連帯感が楽しかったりしますね。
最近はナックやローラーズなど、「すいません実は聴いてました」という逆カミングアウト(?)型のコメントを期待するエントリも試したりして、これも反応がとても楽しいです。
スティーリー・ダンの巻のように本文そっちのけでコメントが盛り上がったエントリもあったりして、まあ他力本願を地で行くBLOGです。
今後もみなさんのコメントで大いに盛り上げていただければと思います。
投稿: SYUNJI | 2005.05.05 16:54
SYUNJIさん、こんばんは。
ニフティのHPでの紹介に引き続き、今度は商業誌に取り上げられた
とのこと、おめでとうございます!!!
正直に申し上げますと、ユリイカという雑誌は今回初めて知りました。
公式HPを見ましたが、特集の題材は多岐にわたっていますね。
で、取り上げられた理由ですが、
>>「聴いてない音楽を批評する」というコロンブスの卵的なコンセプト
これにつきますね。さすが、選者はいいとこついてます。
>>今後もみなさんのコメントで大いに盛り上げていただければと思います。
私のコメントなど、とても役に立ちませんが、それより、多くの人が
こちらを閲覧しているということを改めて認識し、それを踏まえたコメント
をつけねば、と緊張してきました(笑)。
今後とも、よろしくです。
投稿: モンスリー | 2005.05.06 23:10
モンスリーさん、これまでのご指導感謝です。
>多くの人がこちらを閲覧しているということを改めて認識し、
>それを踏まえたコメントをつけねば、と緊張してきました(笑)。
ふははは、大丈夫ですよ。
いったいどれくらいの方がウチのBLOG見に来てるのかわかりませんけどね。
まあ選ばれたのは光栄ですが、批評とはとても言えない寒いBLOGなので、今後もぜひ矯正していただければと思います。
投稿: SYUNJI | 2005.05.07 10:38
お久しぶりです。
雑誌に載ったとの事、おめでとうございます。
私も図書館で見ますね。
無断で掲載するなんて…と言わないところがSYUNJIさんらしくて好感です。
相変わらず面白い「聴いてない」シリーズですね。聴いてないのに、やたら詳しい。
私は聴いてるけど、メンバーの名前や顔も覚えず、曲名さえもはっきりしない、ライナーも読まないタイプなので、SYUNJIさんの博識には頭が下がる思いです。
初期「エアチェックの夜」シリーズより面白いですよ。
投稿: hello nico | 2005.06.12 02:37
nicoさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ最近nicoさんのBLOGになかなかコメントできずすみません。
>無断で掲載するなんて…と言わないところがSYUNJIさんらしくて好感です。
いやいや、単純に持ち上げられたんで浮かれてる小市民です。
これが批判だったら「無断で掲載しやがって」になってますよ。(←単純)
>聴いてないのに、やたら詳しい。
いやーこう言われると正直困惑。
全然詳しくないって。
昔雑誌で仕入れた情報や、ネットで調べたことを受け売りで流してるだけです・・
プログレやハードロックの場合、みなさんのコメントがとてもありがたいですね。
曲以外にもアーチストに関する情報も含めてトータルで楽しむ、という姿勢で臨んでおります。(本当か?)
投稿: SYUNJI | 2005.06.12 10:20