« 聴いてない 第51回 REOスピードワゴン | トップページ | 聴いてみた 第5回 ドゥービー・ブラザーズ »

聴いてない 第52回 ジャミロクワイ

時代は猛烈に下って、90年代。
自分にとってジャミロクワイなんてホントつい最近の音楽なんですけど、デビューしたのはもう10年以上前。

ジャミロクワイ、全然聴いてません。
聴いた曲は「Virtual Insanity」だけなので、聴いてない度は2。
他にも1~2曲聴いてるはずだが、タイトルすら覚えてません。
「Virtual Insanity」はMTV年末特番のような番組から拾いました。
CMにも使われたんで、ご存じの方も多いと思います。

毎回このシリーズで恥の上塗り厚塗りを塗りたくる自分ですが、ジャミロクワイ、さっきまでピン芸人だと思っていました。
・・・・バンドだったんですね。
そーいやフロントマンはジェイソン・ケイという白人のお兄さん。
あーなんとなく思い出したかなぁ・・・という意識レベル(←知識です)。

いや、一応デビューした時からジャミロクワイの名前は知ってたんですよ。
お店にCDたくさん並んでたし、何かかぶってるペンギン風のシルエットが印象的なジャケットも目に止まりましたし、ジェイソン・ケイのかぶってる暑苦しい帽子は、ブルーザー・ブロディのブーツの生地に似てるし(←わかんねえよ)。

「Virtual Insanity」聴いた時、なんだか不思議なサウンドだなぁと思ったんで、ライブを見たという会社の後輩に「どういうジャンルなんだ?」と聞いたことがあります。
そいつ曰く、「アシッド・ジャズ」。
・・・なにそれ?

アシッド・ジャズとは、リズム重視のダンス・ミュージックで、ファンクとかヒップホップとかのいいところを取り込んできた、ノリのいい音楽。
ソウルやハウスといった分野ともクロスする部分も多く、80年代にはレーベル名にもなっているらしい。
・・・・すいません、全然わかんないんですけど。
出てくるカテゴリーでまともに聴いてるのがひとつもないので、ムリもないのだが。

話はズレますが、中学生のころ友人が読んでいた「現代ジャズの奔流」という本を見せてもらい、当然ながら強烈な専門的内容がゆえ、あまりのわからなさに大笑いしてしまったことがある。
実は今でもその一文は覚えているのだ。

「このピアノレス・コンボは、二人のソロイスト、マリガンとチェット・ベイカーをフィーチャーした、ゆるいスイング感を持っていた。」

今読み返すと、何を言っているかは多少わかるのだが、それにしても日本語少なすぎ。
マリガンて誰よ?ブラックジャック・マリガンか?(←古い。しかも違うっつうの)
ゆるいスイング感て何?
こんなの中学生にわかるわけないだろ。
その友人もジャズが好きで読んでいたというわけでもなく、親の書棚にあったものを見栄で持ち歩いていたらしい。
そいつだって中身ほとんどわかってなかったし。

・・・・なんだっけ、ジャミロクワイの話だ。

えーとジャミロクワイですが、さらに説明によると、様々な音楽を巧みに採り入れながら、絶妙なバランスでかつてないジャンルとしての地位を確立した、とのこと。
よくわかんない・・・
確かに「Virtual Insanity」だけ聴いても、どのジャンルに属するのかわからないような音ですね。
わかってないのは自分だけか?
悪くはないが、特に自分の好みというわけでもなく、ジャズって聞いただけでなんとなく遠ざけてしまい、結局「アシッド・ジャズ」の意味も未だよくわからず。
ジェイソン・ケイによれば、ジャミロクワイは「エレクトロ・ファンク・ロック」だそうだ。
やっぱりよくわからないス。

90年代は音楽が一気に多様化していった時代だと思うが、ジャミロクワイは本人達もリスナーも「そんなジャンルなんかどうだっていいじゃん」と思ってるんでしょうかね。
比較は毎回無意味だけど、ビートルズ命でサンプリングまでしてしまい「ジョン・レノンになりたい」とまで言うオアシスなんかとは、ある意味対極に位置するような、そんな存在なのでしょうか。

同じアルバムの中でも曲はいろいろあってバラエティに富んでいるそうだ。
ディスコ・サウンドありインストあり、サンプリングからアボリジニの楽器まで、何でもやるらしい。
それこそがまさにアシッド・ジャズということか?
まあジャズやダンス・ミュージックそのものに疎いので、それなりにハードルは高そうだが、同じようなサウンドを40分以上聴くと飽きる自分のような人間には、むしろいいかもしれない。


このエントリで楽しんでいただけた方はクリック願います・・→ banner_03.gif

| |

« 聴いてない 第51回 REOスピードワゴン | トップページ | 聴いてみた 第5回 ドゥービー・ブラザーズ »

コメント

SYUNJIさん、こんばんは。

ジャミロクワイ、僕も聴いてません。
ただデビュー当時のことはなんとなく記憶に残っていて、確か'70年代のスティーヴィー・ワンダーと比較されていたような気がします。

>ジェイソン・ケイのかぶってる暑苦しい帽子は、>ブルーザー・ブロディのブーツの生地に似てる

確かにそうですね!とても懐かしいです。
ブロディ、大好きでした・・。

投稿: oshinko_99 | 2005.01.30 23:05

oshinko_99さん、コメント感謝です。

>確か'70年代のスティーヴィー・ワンダーと比較されていたような気がします。

へぇ~そうなんですか?
なんか意外な組み合わせですね。といってスティービー・ワンダーも聴いてないんですけどね。
でもJKとスティービーは少ーし声が似ているとも言えますね。

>>ブルーザー・ブロディのブーツの生地に似てる
>確かにそうですね!とても懐かしいです。
>ブロディ、大好きでした・・。

あっスゴイ!こんなネタわかってくれた人がいる!
あたしもブロディは好きでした。
彼が死んだのをズームイン朝のニュースで知った時は、食べていた食パンを本当に「ぼとっ」と落としてしまったほど衝撃でした。

投稿: SYUNJI | 2005.01.31 00:00

ブロディーは最初に見た時、あのがたいのデカさであんなにスピーディーに動けるなんて信じられませんでした。「移民の歌」での入場がとても楽しみでしたね。僕は、彼は史上最強のプロレスラーだったのではないかと思ってます。そんでもって、史上最強の格闘家はアレキサンダー・カレリンだと思ってたりもします。
格闘技談義はさておき、ジャミロクワイ何枚か持ってます。特にファーストアルバムは結構聴きました。あの頃はアシッド・ジャズを中心に70年代回顧が行われた時期なので、彼らはその起爆剤にもなりましたね。ジェイ・ケイはカーマニアで、紫のランボルギーニを乗っている写真を見たことがあります。

投稿: getsmart0086 | 2005.01.31 00:26

getsmart0086さんも格闘技お好きのようですね。
ロックと格闘技の組み合わせを趣味としてる人は案外多いのではないかと思います。
あと「ジャズと落語」「メタルとアニメ」ってのもよく聞く組み合わせですけど。

そうそう、ブロディのテーマソングは「移民の歌」でしたね。
ちなみにブッチャーはピンク・フロイドの「吹けよ風、呼べよ嵐」でした。

このままジャミロクワイなんかほっといて格闘技談義に邁進したい気もしますが、一応音楽BLOGということにしてるんで、ジャミロクワイ。
ネットで調べたらJKってフェラーリも好きで、フェラーリのマークをあしらったようなアルバムジャケットもあるそうですね。

投稿: SYUNJI | 2005.02.02 22:27

プランシングホースみたいなアルバム、持ってます。
この時に彼が車好きというかスーパーカー好きと言うことが分かりました。だけど、ファーストアルバムなんかでは、環境問題なんかに触れている曲なんかもあり、てっきり彼はエコロジストかと思っていたんですけど、ちょっと違ったみたいです。ガソリンまき散らしているエコロジストはいないですよね。

投稿: getsmart0086 | 2005.02.02 23:12

SYUNJIさん、TBどうもです~♪で、私もお仲間に(笑)。

>ジェイソン・ケイのかぶってる暑苦しい帽子は、
>ブルーザー・ブロディのブーツの生地に似てるし

あはは。激しく同意してもよいでしょうか。
♀の私だって知っておりますよ(笑)。

ジャミロクワイは2ndまで持ってます。私も丁度世間の波に揉まれながらもしっかりとアシッドジャズを聴いたクチでして。スティービーと比較されてましたね。それとカーティスとかとも。ベースラインが好きでした。

彼があんなに走り屋だったとは…私も驚いた次第で(苦笑)。

投稿: | 2005.02.03 22:25

getsmart0086さん、祥さん、コメントありがとうございます。

JKがエコロジーな曲を歌うわりに走り屋だという批判?は、あちこちのサイトでも見られますね。
理想と趣味を両立させるのは誰でも大変ですけど。

しかしブロディのネタにみなさん揃って反応されるとは思ってもいませんでした。
JKの帽子の写真を見た瞬間「あっブロディの靴!」・・・・そう感じたんですけどね。
こんな話に同感していただいて、なんだかうれしいです。
聴いてないんで、こんな小ネタしか書けないのが真相ですが・・

投稿: SYUNJI | 2005.02.05 07:56

久しぶりの参加ですが、ジャミロクワイはアシッドジャズがはやったころインコグニートとかといっしょに聞きました。そもそも70年代のファンクも好きだったからアシッドのブームはよかったです。仲でもの前述のグループ二つは結構ポップだったし、他にはマットビアンコとかも聞いたなあ!ジャミロはTVでの露出も多く日本にも結構来てるからライブも何度かみてます。ただ、アシッドってみんな似てるって言えば似てるんで、1枚あればいいて気もするけどジャミロは数枚もっています。積極的にはきかないけど、ドライブには持っていくっていう感じですね!

投稿: マルチオーディオ | 2005.02.05 14:17

マルチオーディオさん、コメントありがとうございます。

>アシッドってみんな似てるって言えば似てるんで

どうもそのようですね。
聴いてないんでわかったようなことは言えませんが、ジャミロクワイをネットで調べた時、インコグニートやマット・ビアンコの名前もよく見かけました。
いずれもイギリスのバンドですよね。
ただ自分はそもそも土台となってるファンクというものもよくわかっていないのですが・・

投稿: SYUNJI | 2005.02.06 17:44

ファンクってもともとはJAZZ用語だったような、おどけたようなリズム??だったかな?70年代にファンキーという言葉とともに音楽が流行してたな、ディスコブームの初期に!!クルセイダーズが最初にそんなキャッチコピーを使っていたような、その後は例によってなんでもかんでも使われてましたね!自分が認識しているファンクはハービーハンコックのヘッドハンターズ、スライ&ファミリーストーン、BTエクスプレス、オハイオプレイヤーズ、クール&ギャング、ミラクルズのラブマシーン、ピックアップピーセズのオリジナルのアベレージフォワイトバンド、コモドアーズのマシンガンなんかもはいるかな?ビリープレストンもいいかんじだったと記憶しています。まあ、こんなのを思い出すながら、アシッドを聞いています。ああ、今思い出した、ふファンクの名盤、マイルスデイビスのジャックジョンソンはピンクフロイドの影響もあるエレクトリックジャズファンクの名盤だと思います。

投稿: マルチオーディオ | 2005.02.07 13:22

マルチオーディオさん、詳しい解説ありがとうございました。
挙げていただいたアーチストの半分も知りませんけど・・・
わかるのはクール&ザ・ギャング、コモドアーズ、ビリー・プレストン、マイルス・デイビスくらいかな。

>マイルスデイビスのジャックジョンソンはピンクフロイドの影響もある
>エレクトリックジャズファンクの名盤

ここでピンク・フロイドの名が出てくるのも意外な感じですが・・ファンクも奥が深いようで・・

投稿: SYUNJI | 2005.02.08 23:26

先ほどはTBありがとうございました。
この記事もたのしく読んでいます。
ブロディーの話になったりで最高ですね。
猪木と戦った時の、猪木の水平延髄、、いまとなっては良い思い出、、。
とにかく、さっきから受けまくってます。
自分の記事と合いそうなのにはTBを過去の記事にさかのぼってしてもよろしいでしょうか?
いまからプロレステーマを記事にしていないか探す目論見です、、。

投稿: だいまつ | 2005.05.22 00:04

だいまつさん、TB&コメント感謝です。
だいまつさんも前田の記事をエントリされたりして、かなりの格闘技通とお見受けしますが・・
前田と言えば自分は藤波の額をタテ回転キックで割った試合が・・・あ、いかんいかん、ウチは音楽BLOGですから。(笑)

ちなみに自分のBLOG、格闘技ネタそのもののエントリはありません。
音楽と同様、かなり知識は浅いんで、たぶんすぐネタ切れになると思ってあえて書かずにおります。

ジャミロクワイも聴いてないからブロディの小ネタを無理矢理くっつけたんですけど、意外にもみなさん食いつきがよくって(失礼)、このエントリも結構盛り上がりました。

基本は音楽BLOGということにしてますけど、たま~にレスラーの名前が実に勝手なタイミングで登場しますんで、見つけて掘り起こしていただけるとうれしいです。

投稿: SYUNJI | 2005.05.22 15:02

前田と藤波の試合は伝説ですよね。
最後は、ニールキックとドロップキックがかち合って、、、。
音楽ブログでしたね、、。
私のブログもサッカーと、音楽と、本のこと、その他諸々で収集つかなくなってしまっております。
そのうち分けようかと、、。
ちなみに今日は7時半から仕事だったのですが、夜2時過ぎまでこのブログで一人うけまくってました。アパートの隣の人はさぞ不気味だったでしょう、、。
それでは、、。

投稿: だいまつ | 2005.05.22 19:40

だいまつさん、うけていただくのはありがたいですが、もう少しお早い時間に・・(笑)

あ、ちなみにサッカーについては本当にわかんないんで、すいませんけどコメントは音楽か格闘技かのいずれかをお選び下さい・・

それとこのエントリ、一応ジャミロクワイの巻ですから、何かジャミロに関するお話を。(笑)

投稿: SYUNJI | 2005.05.22 23:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聴いてない 第52回 ジャミロクワイ:

» ジャミロクワイ [corin.blog]
11月末JAMIROQUAIマザーホールチケット取りました。 プライベートで誰かのライブを見に行くのは久しぶりです。ちなみに、Dynamiteのツアーです。 ただ、外タレは日本公演だけ内容手抜きって事多々あるのでほどよい期待にしておきます。 思えば、僕が本当の意味で『音楽』に目覚めたのはジャミロクワイ。 それまではユニコーン、BOOWY等バンドブーム世代なので邦楽中心でした。 が、93年『jamiroquai』がリリースされて聞きまくってました。 その後96年に未だに僕の洋楽No.1... [続きを読む]

受信: 2005.10.31 15:01

« 聴いてない 第51回 REOスピードワゴン | トップページ | 聴いてみた 第5回 ドゥービー・ブラザーズ »