« ブック・ファースト開店 | トップページ | 聴いてない 第30回 スティング »

住めば都

文化庁の国語に関する世論調査で、言葉や慣用句の持つ本来の意味を知らず、全く別の意味で使っている実例が報告された。
で、いくつかあがっていた例を見て愕然とした。
ほとんど自分も本来の意味を知らないで使っていたのだ。

「檄をとばす」「憮然」なんて、本来の意味で使っている人なんているのかと思うくらい、間違った?意味の方が通用していると思う。
「檄をとばす」なんて日常会話ではあまり使わないが、本来は「自分の主張を強く訴えて同意を求め決起を促す」ことだそうだ。
「たるんだヤツにハッパかける」ことではないそうです。
でもこないだの「サンデーモーニング」では明らかに「ハッパをかける」意味で使っていたぞ。
マスコミだってちゃんと使えてないじゃん。

「憮然」とは「失望して呆然とすること」、「姑息」とは「一時しのぎ」・・・
自分は日本語について正しい使い手だという自信はあまりないが、このあたりの言葉を正しく理解できていなかったことはかなりショックである。反省。

とすると、同じ文章でも正しく理解してる少数の人と、勘違いしてる多くの人とでは、受け取り方が変わってくることになる。

「社長は部下に向かって檄をとばしたが、部下は全員憮然としていた。」

正しい意味で解釈すれば、「社長は自分の主張を強く部下に訴えたが、部下は失望して皆呆然としていた」になる。
「社長はそういうけどさぁ、そんなムリな話できっこないじゃねえかよ」という、やや部下の側に立ったニュアンスである。
ところが、多くの人は「社長は部下にハッパをかけたが、部下は皆むくれていた」→「まったく社長のワシが一生懸命言ってるのに、みんなちっとも働きゃしない」という、むしろ社長に肩入れしたような意味合いにとるのではないだろうか。

「姑息」についてはマイナスのイメージしかない。
「一時しのぎ」もあまり前向きな感じではないが、必ずしも良くない状況ばかりを指すものでもないことになる。
ホントにこの言葉って「ひきょうな」「セコイ」といった意味はないんでしょうか?
「姑息なヤツ」って表現、本来の意味だと成り立たないですよね。
「一時しのぎなヤツ」。いまいち意味不明。
正しく理解できてない自分が言える話じゃないけど、これはもう「手遅れ」な言葉じゃないですかね。
ゴキブリだって印刷ミスが原因で「ゴキブリ」になったんでしょ?
正しくは「ゴキカブリ」だったのだが、もう「手遅れ」だって、トリビアでやってたよなあ。

「的を得る」「取りつく暇もない」「押しも押されぬ」あたりはなんとか正解できますけど、あらためて自分の日本語力が足りないことを痛感しました。

最後に、「住めば都」。
これの何が問題なの?と思ったら、最近の若い人の中には「住むなら都会」って意味だと勘違いしてる人がいるとのこと。
もちろん誤りだし、喜んではいけないのでしょうけど、なんか自分にとっては新鮮な感覚でおもしろいなあと思ってしまいました。

| |

« ブック・ファースト開店 | トップページ | 聴いてない 第30回 スティング »

コメント

あまりのアクセスの急増ぶりに「憮然としている」ぷくちゃんといいます。(←この使い方は?)

まあ私なんてあまりにひどい日本語の使い手で、潔癖症のSYUNJIさんやルドフィーには影で笑われているんでしょう・・・(被害妄想)

でも言葉の意味も時間とともに変化していくものだと思っています。もちろん、日本語の美しさは守らなければならないでしょうが、マジョリティはマイノリティを駆逐していくもの・・・

>最近の若い人の中には「住むなら都会」って意味だと勘違いしてる人がいるとのこと。

それだけは昔の使い方を守りたいと思いました。

投稿: ぷくちゃん | 2008.07.26 09:40

あまりのアクセスの急増ぶりに「ガチではんぱねぇ」と思っているSYUNJIです。(使い回し)
今回この記事にアクセスが増えたのは、最近文化庁がまた「国語に関する世論調査」の結果を発表したからでしょう。
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h19/yoten.html

この中にまた「檄をとばす」「憮然」が入っていました。
文化庁はこの言葉がけっこう好きなようです。

>でも言葉の意味も時間とともに変化していくものだと思っています。

そのとおりですね。
以前も書きましたが、最近では「ありえない」という言葉の意味が変わりつつあることを感じています。

投稿: SYUNJI | 2008.07.26 17:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 住めば都:

« ブック・ファースト開店 | トップページ | 聴いてない 第30回 スティング »